どれみさんに逢いに行く in TSUTAYA静岡西脇店 |
巡回サイトである「俺ニュース」を見ていると「静岡市にどれみさんがやってくる」と言う記事を見ました。そして次の瞬間に静岡行きを速攻で決めてしまった私。今日はそんな勢いのみで行ってしまった地方イベントのレポートです。ちなみに静岡市は2年間住み着いた愛着のある街です。 その1:TSUTAYA静岡西脇店全景 ![]() Dance!!おジャ魔女
・・・だったりする。
・・・早くも心はどれみモードだ!! その2:店内入り口 ![]() ちなみに今回のイベントは、たまたま「TSUTAYAに出向いたら偶然開催していた訳ですよ・・・偶然!!」 別に生どれみこと千葉千恵巳さんを拝む為にわざわざ東京から馳せ参じた訳じゃないですよ・・・誤解なきようにね(説得力無し) その3:イベント開催前 ![]() さて客層をチェックしてみると・・・ 圧倒的に多い親子連れ・・・ つまりは小さいお友達ばかりです。 改めておジャ魔女どれみと言うアニメは「基本はあくまでお子様が対象」なのだと思いました。 大きいお友達は自分しかいないように見えましたけど、よく見れば自分と同じ波長の人が2、3人いたようです。 もっとも話す事はありませんでしたが・・・ イベント開催・・・ 司会進行役のおねいさんは言う・・・「みんなでどれみちゃんを呼ぼう」「せぇ〜いのぉ〜どれみちゃぁ〜ん!!」 それに呼応して小さいお友達に一斉に・・・「どれみちゃぁ〜ん」(声の大きさ130db強なり) するとやってきました着ぐるみどれみ・・・この時点で私の心は高揚する(落ち着け自分!!) 司会進行役のおねいさんは更に言う・・・ 「今日はゲストとしてどれみ役をやっている声優の千葉千恵巳さんを紹介します・・・どうぞぉ〜!!」 生どれみこと千葉千恵巳さん登場・・・私の心は更に高揚が更に高まる!!(くぅぅぅぅ・・・冷静になれ自分!!) しかも・・・外見を見て実は凄くきれいなおねいさんだと言うことが判明!! ホンモノの声優さんのイベントなので私の心は大興奮・・・今にも顔から火が飛び出そうな気持ちです・・・ 着ぐるみどれみと生どれみが揃ったところでイベントはゲーム大会(クイズとイントロ)へと進行していきます。 しかし・・・このイベント・・・どれほど大きいお友達である自分が恨めしかったことやら・・・ だってクイズ問題にしろイントロ問題にしろ・・・全部知っているのは当たり前ですよ・・・ でも参加しているのはあくまで小さいお友達・・・ 当然答える権利のあるもの小さいお友達・・・ しかも小さいお友達は当然のごとく、問題の主旨がわかっていないので答えを間違えてしまう・・・ この時、私の脳内は・・・ ハイ、ハイ、はぁ〜いい・・・ どれみさぁ〜ん・・・そんなガキどもなんかよりも、僕を指名して下さいぃぃぃ!! 僕なら模範解答を答えられますぅぅぅ!! ・・・そして見事答えておジャ魔女グッズが欲しかったです。 この時だけ本当に小さいお友達がイベントに参加していたのが、どれほど羨ましかった事やら・・・ しかし・・・対象が小さい友達だけにイマイチ状況を良く把握していないお友達が結構いるんですよね・・・だから当然答えもよく間違えます。そんな間違った答え方をした場合、司会進行役のおねいさんと千葉さんが一所懸命に正しい解答へ導く涙ぐましい努力が楽しく感じましたけどね・・・それが参加出来ない自分に対する唯一の慰めかな?(笑) もっとも中には・・・ 「MAHO堂はどんな店?」と言う問題に・・・ 思わずTSUTAYAと答える小さいながらも、これからの行く末が楽しみな剛の者もいましたけどね。 ゲーム大会が終わるとイベントも終盤になると握手会なのですが・・・ ここで着ぐるみどれみがいつの間にか持っていたジュエリーポロン(3200円)を取り出して・・・ ピリカピリララ ポポリナペペルト おジャ魔女キッズを出てこ〜い!! はぁ〜?おジャ魔女キッズだとぉ〜? なんじゃそりゃ!? 自分の思いとは関係なく登場するおジャ魔女キッズのどれみ役の女の子・・・ ちなみにどれみ役なのでしっかりおだんご頭になっています・・・ 登場と同時に・・・ 「ホンモノのどれみちゃんは世界一不幸な美少女だけど、私はどれみ役になってラッキー!!」 ・・・っと淡々と舞台台詞を述べた後にDance!!おジャ魔女に合わせてダンスを披露するどれみ役の女の子・・・ あっけに取られて傍観していましたが、ダンスが終わり我に返って思ったこと・・・ げぇ〜マジでウマイよ・・・ ダンスとイイ・・・絶妙の台詞回しといい・・・ ホンモノだよ・・・ ・・・っと自分の中で大絶賛してしまいました。 どうやらMMVがオーディションで公募したユニットで、今後はイベントを中心に頻繁に出るようです。 もっとも・・・個人的にはやっぱしイタいとは思ったんですけどねぇ〜 そんな思いとは裏腹に絶賛してしまったのが・・・なんとも悲しい性だったりする(苦笑) その4:イベント終了と握手会 ![]() イベント終了後の握手会の模様です。 この辺はさすが商売人と言いましょうか・・・どれみ関連のCDやDVDを買わないと握手させてくれません(笑) 小さいお友達相手になんてあこぎな商売をするんだTSUTAYAよ!! つ〜かさすがにネタの為だけに「わざわざCDを買って握手をする」のは危険と感じましたので自重しましたけどね・・・私(笑) でもやっぱり着ぐるみでもいいから握手したかった・・・かも(苦笑) まとめ・・・ 今回のイベント・・・東京なので行われている「大きいお友達が主体」の某イベントとは違い純粋に本来のファンがあくまで参加者のイベントと言うことで、イタい雰囲気は微塵も感じなくほのぼのした内容でした。もっとも私自身はこの手のイベントを見たことがないので、例え小さいお友達が主人公だったとしても結構楽しめました・・・大きいお友達としてね(笑) ただ個人的に解せなかったのが、静岡市で・・・しかも街の賑やかなところで開催するのはわかるのですけど、こんな郊外でイベントを開催する主旨って一体なんだろう・・・ね。 ちなみにこのイベントの前に東京キャラクターショーが開催されていたのですが、その時のイベントと比べて千葉さんはどのように感じたのでしょうね・・・ちょっと気になりました。 |
2002/05/24 けけえす |