[ 戻る ]

秋葉原に最も近い銭湯
神田アクアハウス江戸遊のレポート

営業時間:午前11:00〜翌朝8:00

2月5日・・・東京に10年ぶりとなる新たな銭湯がオープンしました・・・その名は「神田アクアハウス江戸遊」。注目すべきはその立地で、なんと秋葉原から徒歩で行ける程の近さです。その前評判は「秋葉原に温泉が誕生した」とまで言わせた程で、既にプレオープン時に言った人のレポート A@) が紹介されています。そんな訳で遅まきながら私も是非この銭湯をレポートしたくなり、早速行ってきました。

神田アクアハウス江戸遊全景?
訪問したのが夜だったので、こんなスナップになってしまいました。概観からはこの場所に銭湯があるのかと言う感じです。位置的には秋葉原駅か御茶ノ水駅からの方が訪問しやすいのですが、少々路地に入ってしまうので、少々わかりにくいのが・・・でも目印の看板(右スナップ)があるので迷う事はないと思います。

場所は秋葉原の昌平橋を渡ると、損保会館と言う大きな建物があります、そのビルの脇にある路地を入った場所に目的の江戸遊があります(場所は大体ココになりますMapFan Web)。概観は全然銭湯らしくないのですが、看板に書いてある「ゆ」の文字で「ここって一応銭湯なんだなぁ〜」と思うことでしょう。

それでは中に入ってみる事にします。

1階受付と館内の案内図
1階の受付はちょっとしたビジネスホテルっぽい雰囲気です。ちなみに館内は1階が受付、2階が休憩室&レストラン、3階が銭湯、4階が運動浴が楽しめる一種のフィットネスバスらしいです。なお今回はあくまで「銭湯」として利用しているので4階の案内はありません(苦笑)

まず1階の受付です。ここのシステムは券売機で利用料を支払ってから、券を受付に渡すと銭湯で使うロッカーの鍵を渡されます。また銭湯利用のみであれば特に関係ないのですが、少々高い各セット料金を払った場合はそのセットに見合ったものを貸してくれます(いわゆるお風呂セットですね) 

早速・・・銭湯がある3階へ向かいます。

3階銭湯入り口と更衣室
当然男女別です(笑) 更衣室は鏡面台が3つありドライヤーもタダで使用出来ます。そして風呂上りに嬉しい牛乳類の自販機があります。但し一般の銭湯に比べると、少々狭い・・・いやかなり狭い部類だと思います。コンパクトにまとめられてはいるのですけどね。

さて肝心のお風呂ですが、大きく分けて「古代檜風呂」「人口二股温泉」「サウナ」に別れています。サウナに関しては追加料金が必要なので、申し訳ありませんがレポートはありません・・・ゴメンナサイ。

まずは古代檜風呂ですが、総檜風呂って訳じゃなく、お風呂の縁の部分が檜にいるだけで、後はお決まりのタイル張りです。しかし檜の香りが充満するので、これだけでもリラックスしそうな気分です。湯船は意外に広く湯船の端には寝ながら利用出来るジェットバスが2台用意されていました。温度は43度でちょうどいいかな?

次は人口二股温泉ですが、これは北海道の二股温泉を再現したもので、二股温泉の湯の花(鉱石)を利用して温泉の主成分である炭酸カルシウムを湯船に溶かしています。これにより人口二股温泉を再現出来る訳です。温度は40度なので、少々ぬるめと言う感じですが熱いのが苦手な人は、こちらで長湯するのも1つの楽しみ方かもしれません。

あと洗い場ですが、それぞれ敷居で区切られており、回りを気にせずに洗う事が出来ます・・・しかし8席と意外に少ないので混雑している場合は、ちょっと不便かもしれません。

お風呂を堪能しましたので、2階で休憩しましょうか・・・

2階休憩室
大きなロビーを中心にマッサージルームとレストランが併設されております。ここの目玉はなんと言っても和室です・・・畳の休憩室です・・・銭湯と畳・・・なかなかオツな取り合わせじゃないですか!!

2階の休憩室は、単にロビーで休むだけでなくマッサージや食事も出来ます。マッサージと食事の施設は利用しませんでしたが、少なくとも食事の施設に関しては、食事と言うよりは風呂上りの一杯に・・・と言うメニュー構成になっているようなので、そちらが好きな人はいいかもしれませんね。

ロビーは大きく分けて2つ・・・ソファー風の椅子とテーブルがある洋風と畳がある和室があります。特に畳の休憩室は貴重であると思います。どのロビーにもテレビが併設されており、更に冷水とお茶に関しては近くの給湯装置にてタダで利用出来るので、風呂上りにまったりとくつろげる事が出来ます。ただ館内の利用制限が3時間と決められていたハズなので、あまりまったりしすぎるのも・・・ね。




さて・・・ザッとレポートしましたが、結論から言えばアキバ系人間が利用出来る銭湯として考えるなら「秋葉原から徒歩で行ける銭湯」と言うだけで利用価値は十分あると思います。それに銭湯利用だけでも、普通の銭湯には無い充実した各施設を利用出来るのが、利用価値を更に高めていると思います

秋葉原に銭湯があると言う事から個人的に思う理想な利用方法は・・・

地方から秋葉原に来て買物をして帰る・・・
その前にひと風呂入ってリフレッシュしてから家路に着く・・・

・・・と思う訳です。これはある意味秋葉原ライフの究極の形ではないでしょうか?

そんな訳でアキバ系人間が利用するものそうですが、むしろ地方から秋葉原へ訪れる人の方が利用価値は高いと思いますが、残念な事に秋葉原の稼ぎ時である日曜休日が休館になっているので、このような利用方法はやりにくいのが個人的に非常に惜しいなぁ〜と思います。もっとも利用対象が神田淡路町界隈の人も視野に入れているようなので、地域コミュニケーションのとしての場を提供していると言うコンセプトであれば、この営業方法は仕方が無いのかと思いました。

ともあれ土曜日は利用出来るので、これから月〜土に秋葉原へ買物をする場合は荷物の中にお風呂セットを忍ばせて置くと、いいかもしれませんね。


2004年9月28日追記:
10月から日曜日も営業する事になりました(代わりに月曜日が閉店となります) これで地方から秋葉原を訪れる人達にも、ますます利用しやすくなったと言えるでしょうね。そんな訳で秋葉原へ買物の際は、ますますお風呂セットが必需品となるのではないかと思います。

2005年1月5日追記:
12月14日から年中無休で深夜営業もこなすようになっていました(午前11時から翌朝8時迄) これで曜日や時間に関係なく、秋葉原に訪れる人達にとっての利用がますます便利になるばかりか、ゲームの発売日で冷え切った体を銭湯を利用する事で癒されると思うので、特にアキバ系人間にとっては嬉しい(?)メリットではないかと・・・


参考リンク
江戸遊 神田店(公式サイト)

2004/02/19 けけえす(2月21日加筆修正)


[ 戻る ]