[ 戻る ]

今年は食い物系が多いかな?
コミケ後の秋葉原巡りで、オススメ?なスポットの紹介 2010年8月版


夏コミことコミックマーケット78が開催されました・・・で、当然コミケに行った帰りに秋葉原巡りをする人も少なくないかと思いますので、今年も当サイトの独断と偏見による「コミケ後の秋葉原巡りでオススメになりそうな?スポット」を選定してみました。取り敢えず実用性があるのは多分秋葉原周辺の銭湯情報だけで、あとは毎度お馴染みの独断と偏見による選定なので、役に立つか否かは人それぞれだと思います・・・ってな訳で、秋葉原のネタを収集している奴の独りよがり企画程度に生温かく見て頂ければ幸いです(つまりあまり本気にするなよ・・・って奴です(苦笑))

あと、各スポットの位置は google マップにまとめましたので、以下の紹介記事と合わせて確認してください(位置は概ねあっていると思います)



●定番スポット:秋葉原周辺のオススメ銭湯
コミケ後は心身ともに疲れたり暑さの影響で汗ばんだりしてしているので「まず風呂に入りたい」と考えている人も少なくないと思います。そこで秋葉原巡りをしつつ風呂に入る事を前提として、秋葉原から近い銭湯をピックアップしたいと思います。但しお盆期間の営業は調べていないので、当日休みだったらゴメンナサイ。

神田アクアハウス江戸遊

秋葉原から一番近い銭湯です・・・お風呂は当然ですが、食事処や休憩所も完備されたスーパー銭湯の縮小版と言った施設だと思います。但し混雑時は人数制限をするので、入館出来ない場合もあります(シャンプー類完備)


燕湯

末広町駅に近い銭湯です。営業時間が20:00なので、秋葉原で長居をする人向けじゃありませんが、古い昭和時代の名残を残した昔ながらの銭湯は、ある意味本物の「銭湯」と呼べると思います・・・ってな訳で、レトロ好きな方にオススメかと思います。ちなみに建物は文化庁の登録有形文化財に指定されています(シャンプー類、有料でアリ)


お玉湯

秋葉原駅 昭和通り口を神田駅方向へ南下するとある銭湯・・・こちらは燕湯よりも若干近いですが、あまり話題になっていないようなので、穴場かと思います。営業時間が24:00(日曜祝日は23:30) なので、秋葉原で長居をした人向けには良いかと思います。また江戸遊に入館出来なかった場合の代替としても良いかと思います(シャンプー類、多分自前)

なお、各銭湯の情報(公式サイト)は、銭湯名をクリックしてください。



●その1:秋葉原三大店頭掲示板を堪能


今年の秋葉原は店が宣伝の為に用意している掲示板(ホワイトボード)が熱いです。特に秋葉原三大掲示板と言っても過言ではないくらいに力を入れている店として有名なのが、毎週描かれたキャラによるショートコントが面白い(特にゲーマ?) ZOA 秋葉原店の「ZOA 通」、秋葉原随一の画力を駆使して描かれたそれはまさに芸術の域である癒あ mainde のホワイトボード、そして Antec の公式マスコットのアンテッ子ちゃんのショートコントネタが光る Antec ショールームのホワイトボード「テッ子の呟き」は、秋葉原に来たのなら是非見ておきたい掲示板です(PC 自作系ユーザなら尚更)

またコレ以外の掲示板として、ある意味秋葉原掲示板界の元祖的存在のモスバーガー秋葉原末広町店のミニ黒板サンコー秋葉原総本店のミニホワイトボード、最後発ながらもネタがあさっての方向へ突き抜けて面白いソフマップ中古2号店のホワイトボード、写真には撮りませんでしたが、とらのあな秋葉原店Bの店内にあるホワイトボード等も面白いです。

なお紹介した Antec ショールームでは14日からアンテッ子ちゃんのグッズがもらえるスタンプラリーも開催するので、コミケ帰りでもなお体力の余っている方は是非参加してみては如何でしょうか。



●その2:秋葉原三大100円グルメを堪能


数ある秋葉原のテイクアウトフードの中で特に100円と言う低価格で気軽に小腹が満たせるものとして、電気街口で軽快なテーマソングと共に売っている秋葉原カレーパンの「ホームメイドカレー・タイム秋葉原店」、三種類の100円おにぎりが食べられるドンキ店頭の「おむす人」、末広町交差点のカリモフな2種類の揚げまんじゅうが楽しめる「甘あげ饅頭あまあげ屋」は、個人的にオススメです。



●その3:タダでハメ撮りをサセてくれる M's 秋葉原店の美人看板姉妹達・・・?

冷やし縞パンで一躍話題になった大人のコンビニ・ M's 秋葉原店・・・恐らくコミケ期間中でも売っている可能性があると思いますが、店頭でタダで気軽にハメ撮りをさせてくれる美人看板姉妹達の存在も忘れてはいけません。セクシーメイドな長女、裸リボンな次女、セクシー水着な三女・・・秋葉原に来た記念に美人姉妹とのハメ撮りを堪能してみるのも一興かもしれません・・・多分(笑)



●その4:クド過ぎる顔の能美クドリャフカ・・・?

今年上半期の大人気ロリキャラ・・・クドわふたーの能美クドリャフカ・通称クドたん。本来は俺の嫁にしたいくらい可愛らしいロリ容姿なんですが、エックス外神田店の店頭に行くと、その幻想を完膚までに打ち砕く通称クド過ぎる顔のクドたんが出迎えてくれます・・・ってな訳で、怖いもの見たさのクドたんファンな方向けか、又は単なるゲテモノ好きな方は勇気を持って見るべし・・・かな?(笑)



●その5:エヴァのタイトル風ロッカー

パチンコのアイランド秋葉原店・・・特にエヴァ台の導入に力を入れている事からなのか、店頭にあるロッカーもエヴァのタイトル風になっています。お馴染みのタイトルをロッカーに掛けてパロっている光景は、アニメファンなら失笑間違いなし?じゃないかと思います・・・ってな訳で、コミケ帰りで荷物が多くなった際は是非このロッカーで預けて見たいんじゃないかと思いますが、多分当日は競争率が激しくなる事も予想されるので、非常に難しいんじゃいかと思われますので、取り敢えず見るだけで十分かと。



●その6:ソフマップ店員に扮したでっかい御坂美琴

ソフマップ本館の5階〜6階のエスカレータ付近で Blu-ray & DVD の PR 用として立っているソフマップ店員 ver のでっかい御坂美琴・・・3m 以上はあると思われる特大店員 POP は「圧倒的存在感」とか「デカァァァァァいッ説明不要!!」とか「ソフマップ史上最大級の店員さん」と言う言葉しか浮かびません・・・ってな訳で、美琴ファンな是非見ておきたい光景です。ちなみに「5階へ降る際に美琴のフトモモをローアングルが拝める」とか「5階に留まればフトモモをじっくり拝める」と言うフトモモフェチに嬉しい仕様でもあったりしますけどね(笑)



●その7:つくもたん博物館

ツクモ ex の6階は、本来自作 PC 組立の相談窓口になのですが、過去に登場したつくもたんグッズや萌え袋等が常時展示している「つくもたん博物館」の役割も担っています。撮影自由で入場料も無料なのでつくもたんファンな方は特に必見のスポットと言えると思います。



●その8:戦利品を手分けする為に利用したい一時的な休憩場所として・・・

コミケ帰りに秋葉原へ寄った際、コミケ会場や現地で得た戦利品をチェックしたり整理した時があるかと思います。一時的であればその場で整理したり、何処かの喫茶店を使ってじっくり整理するものアリです・・・が、お金を掛けずにじっくり整理するのなら、UDX の裏手山手・京浜東北線側のベンチを利用するのがオススメです。競争率は恐らく高いと思われますが、いざ確保出来ればベンチスペース等を使ってじっくり整理して且つ体を休める事が出来ます。ちなみに田代通り側のウッドスペースは許容量が多いですが、歩道も兼ねているのでお尻が汚れるのを気にする人はオススメ出来ません。



●その9:涼を求めるならココかな・・・但し気分的にだけど(笑)

今年の夏は特に暑いと言われます・・・当然秋葉原界隈を歩いていればその暑さに体がまいってしまうんじゃないかと思います。そんな時はどっかの店に入って涼むのも一つの手ですが、気軽にタダで涼を得る方法として、秋葉原の夏の風物詩を使って涼を得る方法があります。一つは UDX にある人口の滝「UDX 滝」、もう一つは土日限定の三月兎名物の氷柱です。但しいずれも気分的に涼を得る方法なので、劇的に涼しくなるとは限りませんけどね(苦笑) あと UDX 滝は夜になると、ちょっと幻想的になります。



●その10:個人的にオススメしたい秋葉原グルメ

・とんかつ冨貴

週刊アスキーのグルメ情報欄で美人姉妹(実際はマダムが切り盛りしている(笑))がいる店として紹介された秋葉原界隈では有名なとんかつ屋さん。ご飯・味噌汁・お新香がおかわり自由なので、コミケと言う名の戦場を駆け駆け抜けた後のエネルギー補給や、明日の戦場でも勝つ!(かつ)と言う縁起を担ぐ意味でも最適じゃないかと思います。ちなみに最近のオススメは千葉県産の黒豚を使った上ロースらしいとか(写真はトッピングにエビフライを追加したもの)


・マンモスカレー

マンモス1kgカレーと言う特盛カレーが有名な店・・・主な 1kg カレーのラインナップは「豚しゃぶ」「唐揚げ」「カツ」「キムチ」となっており、いずれも期間限定ながら880円で提供されています・・・ってな訳で、コチラもコミケと言う名の戦場を駆け駆け抜けた後のエネルギー補給として最適の店じゃないかと思います(写真はマンモス 1kg 唐揚げカレー)


・フルーフ・デゥ・セゾン

恐らくワグナリアのコラボキャンペーンで混雑が予想されるロイヤルホスト秋葉原店・・・そこで提供されるメニューの特製パフェを混雑で食べ損なったのなら裏通りの隠れ家的存在で、大田市場の青果卸の方が経営するフルーツパーラー「フルーフ・デゥ・セゾン」に行って本格的なフルーツパフェを食べてみるのも一興かと思います。メニューは概ね1000円以上と少し値が張りますが、クリーム類の甘さが抑えられて脇役に徹する事でフルーツ好きにはうってつけの自己主張が強い逸品になっていました。ちなみに季節柄オススメは桃のパフェらしいです(木曜と日曜は定休日)




2010/08/12 けけえす

[ 戻る ]