[ 戻る ]
独断と偏見による「本当の意味」での解説・・・
VOX A-300 "Age"

私がこの機体を使った理由は実に単純で、Mariko等に代表される「レア機体」が欲しいが為に繋ぎとして使っていましたが、待望のレア機体は全然支給されずにAgeを使う日々が続いて・・・気が付けばメイン機体になっていました(笑) ところで本来なら近距離戦闘が得意なので、それ相応の戦い方があるだろうと思います。しかし私は近接戦闘や近距離での戦闘が得意ではありません。そうなるとAgeをまったく生かせない訳でとても困りました。そんな時、AgeのバックダッシュCWが射程が長くて強力である事を知って以来、自分の中で戦い方が決まってしまいました。

それはAgeを支援型して使ってみる事だったのです。


近距離仕様なAgeを支援攻撃仕様として使う・・・とは?
本来は近距離仕様なので、前衛として使った方が普通だと思います。けれどあまりに近距離仕様に特化しすぎている為に「本当に近距離じゃないと命中しない武器ばかり」なので、正直使い辛いのが現実だと思います。そこで逆転の発想として後衛(支援攻撃機)として使ってみることを考えました。私が支援攻撃に徹することにしたのも実に単純で「どうせ自分のAgeは1on1では当たりっこないから、狙うなら味方への支援攻撃として相手を狙った方がいいんじゃ?」と思ったからです。そんな支援型Ageを完成させたのはバックダッシュCWの発見で、これをメインにして支援攻撃をすると実にツボにハマってしまうんです。


支援型を前提とした武器解説

RW:ガン・システム LG-08
マシンガン・・・世間では牽制に使えるという事になっていますが、支援Ageを目指すものとしてはハッキリ言って不要。何故なら常にフィールドを逃げ回っているので、使う機会が見出せないからです(苦笑)

LW:ハイパー・クラブ HA-73
電流イライラ棒・・・本来は近接戦闘で使うと思うけど、私自身はそのような使い方よりも射撃武器として援護や攻撃に使う機会が圧倒的に多い。主に使うのはやっぱしTLWですね。後は射程の長いダッシュ系のLWです。

CW:カッター・ランチャー SBL-C29
バックダッシュCWを主に使います・・・と言うかこれは支援攻撃に最適だしね。機動力を生かして使えば更に真価を発揮できます。それ以外はどうかと言えば「どうせ当たる事は無いだろうと」と思って、贅沢にも牽制攻撃に使っていたりして・・・ね(苦笑)


パラメーターに関しての考査
公式データでのAgeの機体パラメータ・・・でも実際使ってみて思うのですが、必ずしも公式通りとはいかないような気がしますよね。そこで公式と私見でのパラメータを比較して考査してみました(パラメータの決定値が射程距離と威力と考慮していると前提)

公式パラメータ 近接攻撃:5、近距離攻撃:7、中距離攻撃:4、遠距離攻撃:1、機動力:7
私見パラメータ 近接攻撃:4、近距離攻撃:3、中距離攻撃:4、遠距離攻撃:6、機動力:8

近接攻撃
一応強いのだけど思うけど、割と威力が低いので・・・

近距離攻撃
当たれば確かに痛いけど・・・近距離仕様の割にプレッシャーになり得る武器がなく、イマイチ命中率も高くないのでこの位置。

中距離攻撃
あまり変化はないか・・・と思いこの位置。

遠距離攻撃
普通に使っていると遠距離射程の武装は皆無(実際はTLWがあるけどね)なんだけど、バックダッシュCWが遠距離への支援攻撃としてはとても優秀なので・・・ね。

機動力
U-taを知らないので断言は出来ませんけど、Ageは全機体の中でもかなり上位の機動力を誇っています。7と言う数字になっていますけど、私なら8くらいは与えても良いかなっと思います。


機動力を生かすところから始まる
Ageは機動力・・・特に前ダッシュが尋常でない速さを誇っています・・・これを生かさない手はありません。とにかく狙われている敵機の追撃から離脱をする事を考えて支援攻撃可能な位置取りをします。位置取りをしたら各種支援攻撃をします・・・これが基本です。ただレーザー系武器を持っている機体は要注意で、先読みされてレーザーを置かれる危険性があるからです。そんな時は逃げる方向を変えるとか、一旦離脱している相手を確認するとかする方が良いと考えます。


メインはバックダッシュCW
位置取りをしたらバックダッシュCWを撃ちますが、この時のロックオンをを切り替えながら狙うのが撃つ相手へのフェイントを兼ねているので命中率も上がります。具体的には・・・

自分を狙っている敵機をロックオン。
その敵機から離脱しつつ、もう片方の敵機をバックダッシュCWで狙える位置へ移動。
位置取りが完了したら、ロックオンを切り替えつつバックダッシュCWを発射する。

プロセスは単純ですが、これだけでもかなりの仕事をしていると思います。


TLWは障害物越えの奇襲攻撃・・・かな?
TLWは放物線軌道を描いているので障害物の影から攻撃するのには最適です。特にバックダッシュCWメインの場合だと障害物が多いステージでは支援攻撃が届かないので、その時唯一頼りになるのがこれだからです。でも発射音が大きいので、あっさり先読みされるので実際の命中率は高くないのですけどね。但し爆風が残っている時間が少し長いので、ジャンプでやり過ごしたと思って着地すると、命中してしまう偶発事故も少しは期待出来ますが・・・


LWは嫌がらせや牽制として
LWは普通に使っていると射程が短すぎるので全然当たらないのですが、しゃがみ状態やダッシュで使うと射程が延びます。するとTLWしか使っていなかった武器の使用範囲が少し広がります。

先ずはしゃがみLWですが、二回バウンドすることで射程距離を稼ぐ事が出来ますが、弾速も遅いので命中する事は皆無だろうと思います。しかしバーチャロンプレイヤーはどんなにダメージが小さい攻撃でも「全て回避してしまう」一種の法則を利用して、単なるに牽制武器として使うのが良いと考えます(これは普段滅多に使わないRWでも同じことですね) 具体的には・・・しゃがみLWを撃っておいて、相手が回避する隙を狙って追撃から離脱と言う感じでしょうか?

次はダッシュ系・・・特に前ダッシュLWです。普段は射程が稼げないLWですがダッシュをプラスする事でバックダッシュCWに負けないくらいに距離を稼ぐ事が出来るので支援攻撃として使うのが理想です。ただ・・・命中しても敵機が一時的に麻痺状態になりますが、その状態は短いので味方が気が付かなければ、麻痺のうちにダメージを与える機会をあっさり無くしてしまうでしょう。


最後に支援型Ageの欠点
メインをバックダッシュCWにしているのが最大の弱点でしょう。なんだかんだいってもダッシュ攻撃に変わりはないのですから、ダッシュ攻撃をしている分だけ当然隙も多い訳です。撃つ時は敵機の反撃が及ばないところへの位置取りを前提にするべきですね。次は障害物の多いステージでは頼りのバックダッシュCWでの支援が出来ないので、苦しい展開を覚悟するべきでしょう。最後は1on1では圧倒的に不利になることでしょう・・・2on2あっての支援攻撃なので、1on1状態での対戦はまったく意味を持たないことです。特に敵機からの離脱を前提としているので、その隙にAIをハメられたらオシマイですから・・・(苦笑)
[ 戻る ]