2008年4月度の日記 |
[ 戻る ] |
■4月30日:地方出身の萌えキャラ ケンタッキー秋葉原店で GW 期間中展示されているハズのメイドカーネルが、本社の指示により GW が終わる前に元のカーネルおじさんに戻ったそうですね。メイドコスプレのカーネルおじさんって実に秋葉原らしくて、面白いんじゃないかと思っていたんですが・・・残念ですね。しかし元に戻ったところでよく考えてみると、今回のコスプレはいわゆる女装な訳で、秋葉原だからと言ってオジサンに女装をさせる事を本社側が良しとしなかったんでしょうね・・・まぁ〜極めて冷静な判断かと。 つ〜訳で一般企業も男が女装する事を良しとしないと言う判断なんで、例の銃乱射事件の渦中にいる女装ハルヒこと晴男(ハルヲ)も、ケンタッキー側の判断に習って女装で秋葉原を徘徊するのを止めた方がいいんじゃないかと思いました・・・と、全然関係ない方向に結論付けちゃったりして(苦笑) ただ今回は本社側のお達しがあって中止はしましたが、中には京都の新京極店のようにコスプレのカーネルおじさんが有名な店もあるらしいので、秋葉原店も懲りずに新たなコスプレに挑戦して欲しいなぁ〜と思います。次回のコスプレも秋葉原らしくステレオタイプのヲタクを是非・・・(笑) ●足利市で見つけた萌えキャラ ![]() ![]() あしかがフラワーパークに至る道中で見つけたちょいロリが入った萌えキャラ・・・ PC 家電等の販売している電脳売王の看板娘なんですが、個人的に夢のクレヨン王国辺りに出てきそうな感じのキャラだったので、ちょっとツボにハマってしまいました(笑) 足利市の人には申し訳ないんですが、栃木の片田舎でこんなカワイイ萌えキャラに出逢えるとは意外・・・つ〜訳で萌え王国足利市バンザイ!! ちなみに 2ch の関連サイトだと、このキャラの事を売子と言うらしい・・・。 p.s. AIX のファイルシステムの構築作業時で、ちょいミスをやらかしちゃったゼ。 連休前なんで、少しへこんでいます。 |
■4月29日:藤・・・ 今日は昭和の日で休日だから秋葉原・・・ではなくて、栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」へ今が見頃を迎えている藤の花を見てきました。園内の至る場所で藤の花が咲いており、そこから漂う花の香りがとても心地がよかったです・・・つ〜か藤の花の香りはアロマ効果でもあるんかいと思うくらい落ち着きます。 そんな園内にある藤の花の中で一番有名なのか・・・ 園のシンボルでもある日本一の規模を誇る「野田の九尺藤」です。 ![]() ![]() 樹齢が140年もあると言われる大藤・・・手入れを加えればここまで大きくなるものかと・・・その規模はハッキリ言ってデカ過ぎです。 さらに・・・ ![]() ![]() ![]() その大藤から垂れ下がる花は規模が大きい事もあって・・・まさに藤の滝でした。 そんな訳で圧倒的物量で周囲に存在感を見せ付けている野田の九尺藤・・・これを見たら誰もがその存在感に足を止めて見惚れてしまうと思います。実際私も30分くらいは足を止めて見惚れちゃったしね。つ〜訳で秋葉原を忘れて東京から出向いた甲斐がありました・・・とさ(笑) 最後に大藤以外に撮った藤の写真で、個人的に気に入った二点を紹介・・・ その1:紫が綺麗だ・・・ ![]() 藤の花をマクロ撮影したら偶然にも綺麗に撮れたんで・・・。 その2:藤の花といえば・・・ ![]() クマバチでしょう・・・ってな訳で撮ってみました。ちなみに自分の田舎ではクマンバチと言っていました。 p.s. 今日は季節ネタでした。 以前撮ったツツジと合わせて、今回のネタは近い内に特集記事にしたいと思います。 |
■4月28日:誤字脱字ってのは・・・ 自分のサイトで見つかる誤字脱字・・・私の場合更新時よりも外から自分のサイトを見た場合に気が付く場合が多いです。いつものように自分のサイトを外から眺めると、例によって誤字脱字の文面が見つかったのですが、その文面がそのままアキバ Blog からの紹介文として晒されてしまったので、恥ずかしさも三倍増でした。そんな訳で私としては「別の意味でホコ天がカオスっぷりをだったんじゃないかと思います(笑) 」とリンクしないで、せめて「4月27日のホコ天は三つ巴状態だった」として欲しかったなぁ〜と(苦笑) さて今日も昨日の引き続いて秋葉原のネタです。 ●足を止めて見惚れてしまうカッコイイ鎧 ![]() ![]() ![]() ![]() パッケージ版 SOUL OF THE ULTIMATE NATION を発売を記念して、ソフマップ PCゲーム・アニメ館の店頭にゲーム中に登場するらしい鎧が展示されていました。某ジオン軍の隊長よりもカッコイイ頭のツノとか獅子を意匠したような肩部とか芸が細かい手や脚部とか・・・とにかくデキが良く、これを見たらゴッドネロス率いるヨロイ軍団凱聖クールギンも裸足で逃げてしまうほどのカッコよさじゃないかと思います。そのカッコよさに私も思わず足を止めて見惚れてしまい・・・且つ漢惚れしてしまいました。 ●階段まで伸びる行列・・・ ![]() 行列と言えば普通は地上に出来るものだけど、地上から階段へ伸びる行列を見たのは初めてだったので、その珍しさを見て思わず撮ってしまいました・・・ただそんだけ。 ●アキバで見かけたコスプレ彼氏(笑) ![]() ・・・やる夫ですね(笑) 個人的に27日の秋葉原で一番イカしたコスプレだったんじゃないかと思います(笑) ●完売御礼、密かな秋葉原名物・・・秋葉原MADの店頭アナウンス CD ![]() ![]() 一度聞いたら耳に残る事が確実の秋葉原 MAD の店長のボキャブラリっぷりが詰まった店頭アナウンス CD は、アキバ系人間なら多分誰もが知っている密かな秋葉原名物じゃないかと思います・・・ってな訳で、その密かな秋葉原名物故なのか・・・この日完売御礼となっていましたの見かけました。なお次回発売の店頭アナウンス CD は、長野の ●秋葉原九龍城にあったミッ○ーマ○スみたいな風船人形 ![]() ![]() 怪しげなゲームの周辺機器等を販売している秋葉原九龍城の店頭にミ○キー○ウスの風船人形が・・・と思ったら、なんか微妙に違う・・・本物はズボンのボタンが二つだし。わかった・・・これは○ッキーマウ○じゃなくて、店が店だけに中国のパチモン遊園地こと石景山遊園地から輸入した三月磨臼と勝手に確信する・・・と邪推してみました(笑) ●個人的好みは親子丼だよな(笑) ![]() ![]() アールジュネス秋葉原で4月30日まで開催している NAVEL ALL STARS展 second の告知ポスターです。ポスターの図柄は カワイイ NAVEL キャラが目白押しなんですが、個人的に好みなのは、時雨親子(亜沙&亜麻)の露出度の高いネココス絵・・・ってな訳で、やっぱ親子丼は最高っす!!(笑) ●掛け合い漫才みたい・・・ ![]() Yes! プリキュア5 Go Go! のサウンドドロップが入ったガチャポンです・・・が、そこに書かれているキュアアクアとキュアミントのやり取りの台詞が掛け合い漫才みたいだったのが面白かったんで撮ってみました。ちなみにこのネタ・・・キュアアクアがファンの間でキュアババアと呼ばれている事を知っていないとわからないネタですね(笑) 以上、二日間に渡って・・・ 4月27日の秋葉原の様子をお送りしました。 p.s. 情報ライブミヤネ屋の二週に渡る秋葉原特集を見たんだけど、そのいずれの回に例の銃乱射事件の張本人であるアキバ四天王の女装ハルヒこと「ハルヲ(晴男)」が登場・・・銃乱射事件について張本人にも関わらず他人事のように振舞っていたり、警察とのやり取りではイチイチ逆らっていたりと・・・その挙動は間違いなくアキバ系人間を敵に回す行動だと思いました。 真面目な話、こんな事をして大丈夫か? ホコ天で襲撃なんて事になっても知らんぞ。 |
■4月27日:三つ巴 今日は日曜日なので秋葉原・・・なんですが、作業の為に仕事場へ出社していたので、実際に着いたのは15時半。この時間帯だとネタを発掘するのが遅すぎるかなぁ〜と思って半ば諦めて散策していたのですが、そこはネタの宝庫?の秋葉原・・・ってな訳で、思っていたよりも面白い(〜と自分では思う)ネタを発掘する事が出来ました。 そんな夕方近くの秋葉原・・・例によって中央通りを散策すると・・・ ![]() ![]() ![]() 例のケツ出しアイドルの逮捕後と言う事もあってか・・・5、6人の警察官が常駐して厳戒態勢が布いているかと思えば、同じくケツ出しアイドルとか銃乱射事件の影響で千代田区主催による歩行者天国パトロール部隊が登場したり、三週連続で集音マイクと言う武器を携えて歩行者天国を取材しているマスコミ各社が登場したりと・・・いわゆる三つ巴状態と言う訳で、別の意味でホコ天がカオスっぷりだったんじゃないかと思いました(笑) そんな状態なんで私が見た限りで散発的にプチ撮影会らしき光景は多少ありましたが、ほぼ一連のパフォーマンス活動は抑えられていたかと思います。いずれにしても・・・これらのパトロール効果によって無法地帯っぷりが解消されたと言えるかもしれませんが、その答えが本当にわかるのはパトロールが終了する連休明けじゃないかと思います。 ちなみに余談ですが、ex ぬこの根城であるビルのオーナ曰く、地域の回覧板で現在の歩行者天国がいかに無法地帯っぷりかを地域住民に説明する手段として、例のケツ出しアイドルの写真を掲載していたとの事で、個人的にその回覧板を是非見てみたかったです(笑) 以下、4月27日の秋葉原です。 今回もネタが多いので、今日と明日以降の二部構成となります。 ●秋葉原の珍名所誕生か? カーネルおじさんのメイドコスプレ(笑) ![]() ![]() ![]() ケンタッキー秋葉原店で期間限定でメイド姿のカーネルおじさんが置かれていると言う話を聞いたので、実際に見て来ました・・・が、どうみても「おばさん」にしか見えませんね(笑) それにしてもカーネルおじさんとメイドのコラボは秋葉原らしいと言えばそうだけど、この姿は全国的に見ても相当珍しいかと思います。そんな珍しいコラボに惹かれてか・・・辺り一帯は大勢の人達が写真を撮りまくっている程の盛況ぶりでした。 ●ソフマップのダメ過ぎる(褒め言葉) どきどき魔女神判2 の POP ![]() ![]() ![]() ![]() ソフマップにあった7月31日に発売予定のニンテンドー DS のソフト「どきどき魔女神判2」の POP なんですが「胸を お尻を 狙い打つぜェェェ」とか「エロさ3倍増」とか「タッチ16連射」とか・・・このソフトのエロっぽさを実にアピールしている ダメPOP(褒め言葉) だなぁ〜と思いました(笑) ●新たな秋葉原名物?・・・ぴなふぉあ缶登場 ![]() ![]() ![]() ![]() 秋葉原名物の一つに缶詰があります。おでん缶を筆頭にラーメン缶とかうどん缶とかパスタ缶とか焼き鳥缶とか・・・その種類は様々ですが、今度は有名メイドカフェのぴなふぉあが実際に店で出しているオムライス・デミグラスソース/ホワイトソースハンバーグの三種類の缶詰を販売したようです・・・が、ことぴなふぉあファンにとっては味よりも付録の「メイドカード」とか「写真撮影券」の方が魅力じゃないかと(笑) ●今週の「まんだらけ コンプレックス」の店頭ディスプレイ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() いわゆる東方シリーズの同人誌類がたくさん展示されていました・・・その圧倒的な数は東方ファンなら壮観してしまうと同時にこれだけの量を揃えるまんだらけの蒐集力を羨むことじゃないかと思います。ちなみに私は東方シリーズってのが全然わかりませんので、これらの価値は理解出来ませんけどね(苦笑) ●イオシスの一言多い POP (笑) ![]() ![]() ![]() インターネット版の風来のシレンが700円と言う価格で売られていたんだけど、POP に書かれている「ぼくはやっていないけど」と言う言葉に一抹の不安を感じるんだよなぁ〜(苦笑) ちなみにこの日のイオシスは色々な windows ソフトを格安で販売されていたんだけど、個人的に気になったのは阿部さんと道下君のパロディ POP だったりして(笑) ●本日の ex ぬこ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真のアキバ系アイドルの ex ぬこ・・・今回は白ぬこが触りたい放題だったのが嬉しかったなぁ〜(は〜と) ちなみに建物のオーナ曰く、歩行者天国が厳戒態勢だった影響で人の流れの一部が ex ぬこに集まって盛況ぶりだったらしいとの事です。 p.s. 明日も仕事か・・・鬱だ。 |
■4月25日:山が動いた・・・って事かな? 仕事帰りにビックカメラ有楽町店に何気に寄ってみると、カシオの最近デジカメ「EX-F1」の店頭デモをやっていたので、何気に覗いてみました。この機種については今まで全然情報が知りませんでしたが、60枚/秒と言う高速連写とか最大1200fpsの高速度撮影が出来るとか・・・今までのデジカメに無かった機能が備わっていると、この店頭デモで知って、もの凄い購買欲に駆られてしまいました。でもビックの価格が12万円と言うデジカメ一眼と差異の無い価格なので、イマイチ踏ん切りが付けられないのが難点。ただ高速度撮影と言うのはプロの世界でしか撮れなかっただけに、それが一般の人でも気軽に撮影出来るので非常に遊び心をそそるカメラだと思うので、やっぱ欲しいですね・・・コレ。ちなみにこれで撮影した動画がニコニコとかに youtube にアップされているので、興味がある方はそれぞれのサイトで「EX-F1」と検索して確認の事。 そう言えば私の会社って5月がボーナスなんですよね。 迷いますねぇ〜(笑) さて・・・あのケツ出しアイドルこと沢本あすかさんが逮捕されると言う話が飛び込んできました・・・つ〜かもう沢本容疑者ですね(笑) ちなみに罪状は迷惑防止条例違反との事。正直彼女は逮捕される事はないだろうなぁ〜と個人的に思っていました。何故なら彼女の登場以前に過激な露出の娘とかスク水社長と言う先駆者が秋葉原にはいましたし、それに人間じゃないけど周りの店を見渡せば過激な描写の看板(ちょい "H" も含む)とか POP が秋葉原には蔓延していたし警察もそれらを実質放置していましたから。従って彼女のケツ出しパフォーマンスもそう言った他の描写と差異はないと思っていたので、注意こそされど逮捕まではされないだろうと思っていました。 しかし・・・私の考えは甘かったですね。 逮捕されちゃいましたね。 恐らく彼女はメディア(TV・インターネット)への露出が目立ちすぎたんでしょう。つまり彼女を放置しておけば警察の沽券に関わる・・・だから昨今の秋葉原歩行者天国の無法地帯っぷりに喝を入れる為の見せしめとして、その代表格である沢本容疑者を逮捕・・・と、そんなところが背景にあるんじゃないでしょうか。もし一回の伝説程度の登場だったら逮捕はされなかったんじゃないかと思います。いずれにしても当局が「やり過ぎ」と判断すれば、いつでも逮捕が出来るんだぞ・・・と言う事を示した事は大きく、今後秋葉原の歩行者天国で過激な活動する人達へ再考する機会を与えたんじゃないかと思います。 さて次のターゲットは例の銃乱射事件の張本人達かな?(笑) ところで彼女の逮捕でわかった事・・・当初22歳と自称していたようだけど、実は30歳だったとの事。つまり彼女のケツ出しパフォーマンスに集まって必死にシャッターを押しまくっていた人達は、ギャルじゃくて熟女(いやギャ婆かな?)のケツにハァハァしていたと言う事になるんですよね・・・いやぁ〜彼女に騙された人達には申し訳ないけど、そっちの被害の方が笑えます。そうなると今までケツ出しアイドルを追っかけていた?アキバ Blog の中の人も、自称22歳のギャルに(実年齢30歳の熟女)コロッと騙された被害者と言う・・・べきなのかな? いずれにしても沢本容疑者は実年齢がバレたから・・・ 釈放されたとしても、グラビアアイドルとしての生命はオシマイなんでしょうね・・・ギャ婆確定だし。 そうなると生き残る為には芸名を変えたり整形するしか・・・ いや、まだ使えるボティーを生かして AV 女優として復活するのかな? p.s. 明日も仕事・・・ 明後日も仕事です。 もしかしたら、今週は秋葉原にいけないかも。 |
■4月23日:つ〜訳でパクリ企画・・・ JR 北海道の道内完結夜行列車が廃止になるそうです。夏季運行の「利尻」と冬季運行の「オホーツク81、82号」は予告無しの廃止で、今年の運行は無し。主に週末運行の「まりも」は夏までの運行だそうです。私は北海道旅行に行く際は JR のフリーきっぷを使っているのですが、その際に宿泊費をケチる為・・・これらの列車をよく利用していたんですよね。それが全て廃止になってしまうと、フリーきっぷを使っての旅行が不便になるので、今回の廃止劇・・・私は嫌ですね。 まぁ〜利用客が減少しているから利尻とオホーツクの廃止はわかるにしても、道東観光の要(〜と自分は思う)であるまりもまで廃止になるとは・・・JR 北海道は気でも狂ったのかと思っちゃいます。 ●秋葉原に集うローアングラーに告ぐ!! 歩行者天国で女の子のローアングルな写真に執念を燃やすローアングラー達よ・・・そんな不健全なローアングルばかり撮ってないで、たまには健全で素晴らしいローアングルな写真でも撮ってみたらどうだ。秋葉原にはそんなローアングルな写真が撮れる場所がいくつかあるんだぞ・・・ってな訳で、この俺が見本を示してやるから、以下の写真を活目して見やがれ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうだ、青空とそびえ立つビルの景色って結構綺麗なもんだろ? 秋葉原にはこんなにも素晴らしい景色も拝めるんだぜ。つ〜訳でつ〜訳で秋葉原のローアングラー達よ・・・女の子のローアングルな写真に執念を燃やしていないで、目の前にある素晴らしい風景にもっと目を向けろや・・・以上!! p.s. さて今回のネタ・・・去年の12月に晴天の日に秋葉原界隈のビルを眺めていたら、青い空に向かってそびえ立つビルの光景に見惚れたので、あちらこちらのビルを見上げて撮ったものなんですが、公開タイミングを失ってボツにしてしまいました。しかし昨日の秋葉原の歩行者天国以外でローアングルな写真が撮り放題のネタを見ていたら「そっか・・・ローアングルって言葉があったんだよなぁ〜」とネタにするヒントを掴み、急遽ボツネタを復活させてみました。 そんな訳で、このネタを作るきっかけを作ってくれた・・・ 速報ダム日和の中の人に感謝です。 |
|||
■4月22日:私も真似てみた。 今日の晩飯は奮発して「新宿ねぎし」の牛タン+カルビの定食(1720円)を食べてきました。カルビ肉とかタンとか久々に食べたんだけど、やっぱウマイよなぁ〜・・・特にタン。でも晩飯でこれだけの出費をしてしまったので、明日以降は出費を少し抑えた食事にしないと帳尻が合わないよなぁ〜と思うのでした(苦笑) そう言えば秋葉原の歩行者天国以外でローアングルな写真が撮り放題・・・だそうですね。但しいわゆる女の子のローアングル写真じゃなくて、アキハバラデパートに工事用の足場をローアングルから見たら「萌える」と言う内容(笑) このネタを知ったとき・・・ しまったぁ〜この手があったか・・・と地団駄を踏みましたよ。 何故なら私も秋葉原界隈のビルを晴天の日に下から見上げた構図に萌えたので、何枚か写真を撮ってネタにしようかなぁ〜と思っていたんですが、遂に公開するタイミングを失ってお蔵入りにしちゃったんです。要するに似たようなネタを考えていた訳です(その当時はローアングルって言葉は浮かばなかった) そんな訳で今回のローアングルネタに触発されてしまったんで、このお蔵入りになったネタを改めて使ってみたいと思います・・・もちろんネタのタイトルは秋葉原歩行者天国以外でも取れるローアングルな写真・・・思いっきり元ネタをパクっていますけどね(苦笑) ちなみに今日はこの話を聞いて触発されちゃったんで・・・ ![]() ![]() 東京駅八重洲口のあるビルをローアングルから撮ってみました。何となく規則的に並んでいる窓枠と光を見ていたら、ローアングルから撮ればカッコイイだろうなぁ〜と思ったんで(三脚無しで撮ったんでブレちゃっているので、あまり綺麗には撮れませんでしたけどね) p.s. マメミム氏が先日秋葉原にオープンしたAKIBA TOLIM の上にあるホテル「レム秋葉原」に泊まったそうで、早速レポートをまとめていますね。これを見た人がコミケ期間中の宿泊施設の参考にするのかなぁ〜と思うのですが、それ以前に気になったのはテレビに映る絶対可憐チルドレン・・・つ〜か何故?(笑) ところでこの宿泊レポとか明神下神田川とか万世千代田のレポといい・・・マメミム氏の秋葉原関連レポって結構取材費が高いと言うか身銭を切っているなぁ〜と思う訳で、恐らく秋葉原系サイトの中ではレポ(ネタ)に対して一番投資をしているんじゃないかと。そう考えるとレポに惜しげもなく投資するマメミム氏は体を張っているよなぁ〜と思うのでした。 |
|||
■4月21日:昨日の続きです・・・ とらのあな秋葉原本店にある例のエロメイド看板・・・よくよく考えてみたら、アキバ系人間ならケツ出しアイドルよりもこの看板に夢中になるべきでないだろうか。何故ならアキバ系人間とは元来三次元の女よりもよりも二次元の娘が好きなのだから・・・(笑) さて今日はタイトル通り昨日の秋葉原の様子・・・の続きです。 いつもの POP 系を中心とした地味なネタです。 ●まだ残っていたのか・・・ああっ女神さまっの誤植看板 ![]() ![]() 去年の12月に紹介した連載20周年記念にも関わらず、看板に書かれているのは「1998-2008 20th Year Anniversary」と言う訳で10周年になってしまっている誤植看板・・・去年の9月辺りからあったんですが、それから数えて既に7ヶ月経過しているのにも関わらず未だ撤去していない事を考えると、どうやら誰も誤植に気付いていないようです。つ〜かコレ明らかな間違いだから講談社に教えようかなぁ〜。 ●クレバリー・・・ Falcom 製品大放出中・・・ ![]() ![]() ![]() クレバリー各店舗で見かけた Falcom 製品の大放出風景です。英雄伝説シリーズとか、Ys とか懐かしいソフトが一杯です。価格も安いので当時プレイ出来なかった人で興味がある方は買ってみてもいいかも。但し殆どジャンク扱いなんで購入の際は要注意ですけどね(苦笑) ●今週の「まんだらけ コンプレックス」の店頭ディスプレイ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 先々週は福助人形、先週はホーロー看板・・・と、まんだらけ コンプレックスの店頭ディスプレイは週変わりで色々な姿を見せてくれるようですが、今週は昭和の匂いが漂い紙芝居?が店頭に置かれていました。昭和っぽい画風は萌え文化の発信地である秋葉原の嗜好から外れると個人的に思うのですが、それでもわかる人にはわかる懐かしい逸品じゃないかと思います。 ●これも一種の地雷ソフトだよなぁ〜 ![]() ![]() ![]() エロゲー処分品と書かれた謎のエロゲー・・・対象 OS が Win95/98 で動くがどうか微妙なんだけど、それ以前に個人的に図柄が萌えないんで、250円であっても購入意欲が・・・ってな訳で、以前クレバリーにあった100円の地雷エロゲー同様、こちらもある意味地雷エロゲー(個人的に)と言えるかも。ちなみに調べてみたら、98・99年頃のエロゲーらしいです。 ●レジェンドな価格・・・ ![]() 日曜限定の SD カードの安売り・・・1GB も500円台に突入・・・ってな訳で、1年前に比べたら今の価格は確かにレジェンド級ですよね(笑) ●イオシスの新店員さん ![]() ![]() 以前、イオシスの店員は男塾から派遣されていたようですが、今度はローゼンメイデンシリーズの人形から金糸雀が派遣されたようです。 ●萌えプチプチに続け!! ![]() 秋葉原界隈で話題になった「萌えプチプチ」に続く新製品が登場したようです・・・その名も「REAL ぷちぷち」って、そりゃ普通のプチプチじゃんかよ!!(笑) ●注目されるのは・・・ ![]() ![]() ![]() 月刊アスキー ドット PC のキャンペーンにやっていた男女三人組の方々です。特に男性の方は着ぐるみを着こんで気合を入れていた?ようなんですが、カメラマン達の注目はやっぱりと言うが女性に集中・・・これじゃ男性の方が浮かばれないなぁ〜と思う光景でした(苦笑) ●ISDN の構築に使うらしい機材 ![]() ![]() ![]() ![]() ISDN の構築に用いる機材らしいんですが、なんか無駄に無骨な機器だなぁ〜と思ったんで撮ってみました・・・ただそんだけ。 以上、二日間に渡っての・・・ 4月20日の秋葉原の様子でした。 p.s. 今週は土日出勤もあって休み無し状態・・・ ちょっと辛いなぁ〜(苦笑) |
|||
■4月20日:期待通りのカオスっぷりなのかな? 根津・・・なんか金持ちとか格式の高そうな人の名前っぽいような気がしますね・・・って事で、根津にちなんで文京区の根津神社で見頃を迎えている「つつじ」を見てきました。ただ見頃とは言っても実際は早咲きのつつじがメインで、まだ遅咲きのつつじが後に控えているそうです。従って本当の早咲きと遅咲きの両方が見れそうな時期・・・つまり来週辺りじゃないかと思います。」 さて今日は日曜日なので、秋葉原です。 例によって歩行者天国を見て回ると、先週に引き続いてテレビの取材等が目立ちますね。あっちこっちの人の集団に寄っては一所懸命取材をしている姿が見受けられました。そんな中で特に目立ったのは、あのケツ出しアイドルとホコ天銃乱射事件のヲタ達が復帰?していた事でしょうか。まぁ〜ケツ出しアイドルは需要(笑)があるから良いかもしれないけど、銃乱射のヲタ達は第三者に迷惑をかけて散々叩かれていたので当面は鳴りを潜めと思ったんですが・・・僅か二週間で復帰とは・・・彼等の心臓にはド太い毛が生えているとみたゾ。そんな彼等達が集まれば何かが起こらない訳が無い・・・ってな訳で、今日の秋葉原歩行者天国はテレビの取材も合わさってか・・・テレビ側の期待通りなカオスっぷりだったかと思います。 まずはケツ出しアイドルの方・・・ ![]() 直接は見ていませんが、彼女に群れるカメラマン達の「目」を見れば・・・期待を裏切らないケツ出しぷりだった事は想像出来ますね。ただ一説ではテレビ取材の為のヤラセと言う話が出ているらしいですが、それが事実なら彼女の行動が秋葉原における典型的な例として持ち上げられるのはちょっとなぁ〜。 次に銃乱射のヲタ達・・・実際は銃乱射の張本人一名に仲間二人の組み合わせです。 ![]() ![]() ![]() 何をしていたのかはわかりませんが、警察官の世話になっていた事を考えると概ねヲタ芸まがいな事をやっていたのかと思われます。ホコ天でのパフォーマンス行為(人寄せ行為)が禁止と言うのがルールな訳で、警察官に注意されたら取り敢えず撤収するのが筋です。しかしこの日のヲタ達は警察官に食って掛かったり、カメラに向かって恫喝(誰に言っているのかは不明)したり、ギャラリーに向けて表現の自由が侵され良いんでしょうか・・・と訴えていたりと、無駄に熱いと言うか・・・実に往生際が悪い姿をさらけ出していました。 なんて言うかなぁ〜・・・こう言う往生際の悪い姿って彼等の立場を悪くするだけだと思うんですよね・・・彼等もわかっていて抵抗してのか、それとも素で抵抗してるのか・・・その辺りはわからないけど、ルール違反を犯しているは事実だから警察官の言う事は素直に従った方が・・・でないと、その往生際の悪い行動が自分を含めたブログネタにされるのがオチ・・・で結果叩かれる訳ですから。もっとも彼等も今回の件については、ブログでどんどん流せと言っていたんだけど、この姿を見たら100人中99人はネガティブに捕らえるんじゃないかと思うゾ・・・多分。 例え表現の自由が侵されていた(・・・と彼等が言っている)としても、自由以前に歩行者天国のルール・・・つまり道路交通法と言う法律がある訳なので、それに従うのが人間としての筋じゃないでしょうか。そんな訳で彼等もホコ天で騒ぎたいのなら一定のルールは従うべきかと思うのでした。 以上のネタについては、アサガヲBlog とかアキバOS 辺りが詳しいですね。 以下はその他の秋葉原の様子です。 なお今回はネタが多いので、今日と明日以降の二部構成です。 ●オノデン坊や・・・復活 ![]() ![]() 昌平橋近くのオノデン ライフストアのビルが解体されて以来・・・久しく見なかったオノデンのシンボル「オノデン坊や」が、オノデン本館に看板として復活していたのを見かけました。看板は未完成なのでお披露目は少し先のようですが、老舗キャラの久々の復活は秋葉原のちょっと嬉しいニュースじゃないでしょうか。 ●船橋のシャ・・・もとい船橋のゼロ、最近の歩行者天国事情について大いに語る?
●とらのあな秋葉原本店にある撮るのがちょっと恥ずかしいエロメイド(笑) ![]() ![]() とらのあなとクリエイターとのコラボによるフィギュア・・・Toranoana&Creators Collaboration Figure Series 01 の販促広告です・・・が、フィギュアの元になっているイラスト看板の娘のエロボディーに目が釘付けになりました(笑) とらのあなの販促看板に釘付けになったのは、以前の豊満な胸のヨーコさん以来かな? どれくらいのエロボディーかと言うと・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 黒ニーソと太もも、ローレグパンツ、くびれた腰、形が良くてB地区がハッキリとしたおっぱい等・・エロ要素を全て兼ね備えたかのような広告にスケベ心が揺れ動きます・・・ってな訳で、この娘の写真を撮りまくったんですが、カメラ視線を黒ニーソとかローレグとかおっぱいに移す度に周りの視線が気になって恥ずかしかったです(笑) ちなみにサンプル展示しているフィギュアは・・・どうでもいいです(苦笑) ●本日の ex ぬこ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハッキリってテレビクルー達は歩行者天国のカオスっぷりを取材するよりも、真のアキバ系アイドルである ex ぬこ達を取材しろ・・・そう言いたいです。ちなみに建物の主人の話によると、ex ぬこ達は2日前に避妊・去勢手術をしたそうです(耳のシール部分がその目印だそうです) ●痛トラックの次は痛トレーラ・・・しかも初音ミク仕様だ(笑) ![]() ![]() ![]() 以前トラック野郎も裸足で逃げてしまう痛トラックを見ましたが、今度はアメリカのコンボイ軍団も裸足で逃げてしまう痛トレーラを見かけました・・・しかも話題の初音ミク仕様です。初音ミク仕様と言えば、地元静岡の初音ミク仕様の痛車があるんですが、それといい勝負かも(笑) ・・・以上 Hey の階段にあるディスプレイに飾ってあったトレーラの模型でした。 そう言えば静岡の初音ミク痛車がアキバに襲撃する話を聞いて待ち構えていたんですが、見かける事は叶いませんでした・・・残念。 p.s. さて今回の歩行者天国はテレビの期待した通りのカオスっぷりだったかと思います。 特にミヤネ屋辺りは、例のケツ出しアイドルとか銃乱射ヲタ達を取材していたので・・・ 一体どんな放映をするのか・・・ある意味楽しみです。 しかし放映内容によっては怒りがこみ上げてくるかも。 |
■4月18日:唖然・・・ Willcom の新端末「Willcom D4」が発表されましたね。簡単に言えば超モバイルパソコンと言った感じなんですが、既にモバイルパソコンや W-ZERO3es を持っている身なので、機能が凄いのはわかるけど値段も馬鹿にならないので今更ねぇ〜と言う感じなんですよね。つ〜訳で D4 は華麗にスルーかも? つ〜かこの手のモバイル端末で私が本当に欲しいのは高機能端末じゃなくて・・・ 外で気軽にインターネットが楽しめる持ち歩く事が出来る Webブラウザみたいな端末・・・ 理想は連続稼働時間が5時間クラスで、反応(処理速度)が良い W-ZERO ですね。 ●東京駅八重洲地下街の鉄ヲタスポット・・・ ![]() ![]() 東京駅八重洲地下街にある栄松堂書店に大勢のサラリーマン達が立ち読みをしている光景を見かけました。一体何を見ているのだろうと思って彼らが見ている雑誌を見てみると「鉄道ファン」とか「鉄道ジャーナル」とか「Rail Magazine」等の鉄道雑誌ばっか・・・そうここに集まっているサラリーマンは全員鉄ヲタ・・・いや鉄ヲヤジ達だったんですよね。つ〜か鉄ヲヤジが群れる光景って・・・唖然と言うか何かすげぇ〜(笑) ちなみにこの書店、鉄道関連書籍が結構豊富なんで・・・ 鉄分含んでいる私も鉄ヲヤジに混じって立ち読みをしてしまいました・・・とさ(苦笑) p.s. 今日から私は三連休です。 家に帰ろうかと思ったんですが・・・天気もアレなんで止めました。 |
■4月17日:どうせなら「先生」の方がいいなぁ〜と(笑) 過去に撮ったスナップからネタになりそうなものを探してみたら、こんなものを見つけました。 ![]() 近所にある何気ないY字路(三叉路)です。 こういった風景・・・人生の岐路(分岐)に差し掛かった際の深層を表すシーンとしてアニメ等で見かける事があるかと思います。私が知っている例だと「おジャ魔女どれみ ドッカーン 第40話」のエピソードとかですね。 ただこの Y 字路・・・よく見ると一方通行なんですよね。 そんな訳で人生の岐路としては、この風景は使えないかと・・・(苦笑) ●スペランカーの秋葉原限定のフィギュア(ソフビ)が4月下旬に発売・・・だそうです ![]() ファミコン史上・・・いやゲーム史上最弱の主人公であるスペランカーが4月下旬に発売されるそうですが、その秋葉原限定バージョンも同時に発売されるそうです・・・と言う告知をラムタラの店頭で見かけました。でもなぁ〜私個人はファミコン版のスペランカーフィギュア出すよりは、アイレムのスペランカー先生のフィギュアを出してくれた方が断然良いよなぁ〜と(苦笑) そんな訳でいつかアイレム横丁のコーナーで・・・ スペランカー先生のフィギュアが出る事を祈っています。 湯呑みとかトートバックとかシールとか出しているんだし・・・不可能じゃないでしょ、irem さん(笑) p.s. 仕事場が品川に移って以来ご無沙汰になった秋葉原の「かんだ食堂」で、久々に晩飯を食べました。ご無沙汰だったにも関わらず店員さんが私の事を覚えてくれたのは嬉しいですね。これぞアキバ系人間冥利につきるってやつでしょうか。 それにしてもこの店・・・ 相変わらず「盛り」が多いですなぁ〜。 |
■4月16日:ギトギト・・・ 日本テレビの「情報ライブ ミヤネ屋」が13日の秋葉原歩行者天国の無法地帯っぷりを取材して、それを今日放映すると聞いていたので、録画予約して待ち構えていたんだけど・・・放映しませんでしたね。冒頭から福岡市で発生した殺人事件のニュースを流していたので、恐らく急遽差し替えたのかな? それとも無法地帯っぷりを期待して取材してみたけど、当日のホコ天は無法地帯っぷりを象徴するような逸脱した行動をしている人が皆無だったから・・・案外取材しても放映する価値が無いと局側が判断して「ボツ」になっていたりして(笑) 秋葉原の件は日を改めて放映するかもしれないので・・・ 内容が気になる私としては、今週中は「ミヤネ屋」を毎日チェックしてみるかな? ●ギトギト・・・ ![]() ラーメン二郎のラーメン(野菜+脂ダブル)です。 たっぷりと豚の背脂がトッピングされたラーメン・・・ 誰がどう見てもギトギトラーメンと感じるんじゃないでしょうか(笑) ただこのギトギトラーメン・・・以前も言ったと思いますが私は大好きなんですよね。この脂を野菜やラーメンにかけて食べると、脂の甘味が加わってラーメンが美味しくなるので、注文する時は大抵脂はダブルにしてもらっています・・・が、この日は脂がとてもクドく感じて食べるのに苦労しちゃいました・・・つ〜か脂を残しました(苦笑) 二郎に食べ慣れていると脂のクドさは感じないんですけど、最近は長い行列に阻まれて食べる機会がすっかり減っていたんで、 ただこの写真を冷静に考えると・・・ 今まで、こんなギトギトなラーメンを良く食べていたもんだなぁ〜と思ったりもして(苦笑) 以上、ありきたりな平凡でオチもない話でした・・・とさ。 p.s. 今週は実家に帰ろうか・・・ 少し悩んでいます。 |
■4月13日:先週とは180度違う街並み・・・ 井川さくら・安中榛名・近江舞子等・・・駅名を萌えてしまう「萌駅」と言うのが日本各地にはありますが、東京23区内にも萌駅が存在していると言う話を最近知りました・・・灯台下暗しですね。 その駅とは・・・東京メトロ有楽町線の桜田門駅。 桜田門→さくらだもん→さくらだもん!! つ〜訳で桜田門駅は木之本桜ゆかりの駅だった・・・とさ(苦笑) さて今日は日曜日なので秋葉原・・・ 雨が降りそうで降らないハッキリとしない天気でしたが、歩行者天国は無事実施されました。 先週の歩行者天国は警官が常に常駐している厳戒態勢の真っ只中でしたが、今週はうって変わって不定期に巡回しているだけでした。やっぱり先週予想した通り・・・万世橋署の威勢行動も長くは続きませんでしたね。つ〜か僅か一回で終了とは・・・連続して厳戒態勢を敷く予算が無いのか万世橋署? そんな訳で今日の歩行者天国は、鬼の居ぬ間のナントヤラと言う事で、路上ライブとかプチ撮影会とか告知活動(ついでにテレビ取材か?)とか・・・まぁ〜いつもの歩行者天国が戻ってきたと言う事で、旧アキバ系住人にとっては「短い平和だった」と言う感じで、それ以外の人にとっては「圧政者から解放された」と言う感じだったんじゃないかと・・・(笑) そんな中、万世橋警察署員の気になった行動・・・ ![]() 歩行者天国の時間帯が書かれている標識を見て何かをチェックしている様子。 もしかして歩行者天国廃止へ向けての布石か・・・って、ただの邪推ですって(笑) 他の秋葉原ネタは以下の通りです。 ●あきばおーの田中店長、遂に見切品扱いされる・・・ ![]() あきばおー1号店の田中店長は結婚願望が強いらしく、あの手この手の POP を使って一所懸命自分を売り込んでいるようです・・・が、4月13日現在で ●こんな萌えキャラもいたんだ・・・ ![]() ![]() 厚生労働省が献血事業推進の為に誕生させた「けんけつちゃん」と言うカワイイキャラクターが、秋葉原の洗礼を受けると「メイド服に身を包んだアキババージョン」になる・・・って事で、厚生省見たいな国の機関も秋葉原と言えばメイドさんと認識しているようですね(笑) ●キョン、哀れ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ふと道端を見ると・・・ハルヒに登場する「キョン」が無造作に捨てられているのを見かけました。恐らくハルヒ関連のトレーディングフィギュアを買ってみたけど中身がキョンだったので捨ててしまったんじゃないかと(苦笑) そんな訳で捨てられたキョンを放って置く訳にもいかなかったので、拾って・・・地下鉄のゴミ箱に捨てておきました(笑) いつもネタを提供もらっている秋葉原ですから綺麗にしておかなきゃ・・・って事で、やっぱりキョンは哀れでした(苦笑) ●メディオ・・・直球過ぎる ![]() ![]() 相変わらずメディオの広告はエロいなぁ〜と思うのですが、まさかダイレクトに精液と言う言葉を使ってくるとは・・・さすがメディオ!秋葉原界隈の店が恥ずかしくてできないダイレクトなネタを平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ! ●あきばおー5号店の黙示録 ![]() 黙示録と言うか・・・欲しいものがあったら買えと言うのは、秋葉原全般に言える格言みたいなものじゃないかと思いますね。 ●懐かしい看板・・・ ![]() ![]() 先週悪魔人形っぽい福助人形が展示してあった「まんだらけ コンプレックス」の店頭ディスプレイですが、今週は昔懐かしいホーロー看板を飾っていました。秋葉原でレトロな気分に浸れるとは・・・ちょっと意外でした。 ●イオシスの店員の正体・・・ ![]() どうやらイオシスの店員は男塾から派遣されているようです(笑) ●それは同じだろ・・・(笑) ![]() 「傘」と「普通の傘」・・・と言う事ですが、両方とも「普通の傘」じゃないかと・・・? ●アニメと現実ではギャップがある例 ![]() ![]() ![]() とらのあな秋葉原本店の店頭ディスプレイに To LOVEる(とらぶる)に登場する「ララ」と「金色の闇」のコスチュームが展示してあったんだけど、アニメや漫画の頭身に慣れているせいか・・・展示しているマネキンの頭身でララや金色の闇を想像すると、なんか違和感を感じるなぁ〜と、つ〜か、ちょっとキモい(苦笑) ●これはひどい ![]() ![]() 横綱から K-1 ファイターに転向して以来、負け街道一直線な曙がハッスルに参戦する・・・ってポスターですが、なんかこう言うイジられ方を見てしまうと、負け街道な曙に同情したくなっちゃいますね・・・あまりに情けなくて。 ●本日の ex ぬこ ![]() ![]() 誰が何と言おうが、真のアキバ系アイドルは ex ぬこです・・・ってか手を噛むなって(笑) ちなみに建物の主に聞いたところ、今度去勢手術をするそうです。 p.s. まだ続きがあるんだけど、それは次回に・・・ つ〜か、疲れたので一旦更新は終了です。 |
■4月12日:ミスしやがって・・・ 今日は作業で休日出勤。まぁ〜作業自体は単なる立会いのようなもので、殆どらしい仕事はない・・・と思っていたんだけど、事前作業をしている連中が手抜きと言うか何と言うか・・・次から次へと作業ミスをやらかしていた事が発覚。その尻拭いで余計な仕事をするハメになってしまい、作業終了時間を大幅にオーバーしてしまいましたとさ。 今日の作業ミスを海原雄山の名台詞に例えるなら・・・ 間違いなくコレでしょうね。 馬鹿どもに WINDOWS を与えるなっ!・・・(笑) ●囚われの姫ぎ・・・もとい「ぬこ君(ぎみ)」 ![]() ![]() ![]() 近くのマンションを何気に見上げてみると、窓際に座っている見事な美ネコを見かけました・・・が、ベランダの格子沿いから見ると、何となく囚われの姫君っぽいなぁ〜と思ったりして(オスだったら亡国の王子様と言ったところかな?) p.s. 明日は日曜だから多分秋葉原だけど・・・ 雨が心配です。 |
■4月10日:いい男 数日前に口の中に血豆が出来てしまいました・・・たまに揚げ物とか食べた後だと出来るんだよなぁ〜コレ。放置しておけば自然に治る程度のものなんだけど・・・口の中の違和感を拭いたくて血豆を潰しちゃったんですよね。そうしたら口の中が痛くなってしまい、ご飯を食べても痛みで美味しく感じな食ってしまって・・・まぁ〜自業自得と言う事です(苦笑) ちなみに口の中に血腫が出来る事を口腔内血腫と呼ぶそうです。 ●ウホッ いい男・・・っぽい神奈川県警察職員募集のポスター ![]() ![]() 品川駅構内にあった神奈川県警察の職員募集のポスターですが、モチーフになっている白バイ隊員が「ナイスガイ」と言うか「シブい」と言うか「マンダム」と言うか「アダルト」と言うか「ダンディー」と言うか「男惚れする」と言うか「サングラスが悩ましい」と言うか・・・まぁ〜とにかく男の私から見てもカッコイイ白バイ隊員だなぁ〜と思ったんで撮ってみました。 p.s. 今週は土曜日出勤アリ・・・欝だ(苦笑) |
■4月8日:今更・・・ 今週から始まったアニメ版の仮面のメイドガイ・・・ その第1話で、地球から日本列島へズームアップするシーンがあるんだけど・・・ ![]() ・・・ん?? ![]() ・・・あ、これ静岡県じゃん。 ![]() ・・・おっ!!静岡市じゃん。安部川とか静岡県庁とか久能山が見えるし(笑) つ〜訳で仮面のメイドガイの舞台は静岡市・・・って事で OK なのか? それにしてもこの地図・・・ どうみても googlemap を参考にしていると思えるほど、ソックリです(笑) p.s. 今日は手抜きです。 |
■4月7日:ご当地アイマスってカテゴリがあったんだねぇ〜 アキバ四天王って言葉があるなんて知りませんでした・・・マジで。 つ〜か私って基本的に流行ものとか疎いから・・・(苦笑) そんな訳で少しアキバ四天王の事についてググってみたところ、一説では「Aヒーロー」「アキバ王子」「女装ハルヒ」「フェチ」がそうらしいとの事だけど、個人的には秋葉原の帝王こと「つがるたん」が抜けている事に不満がありますね(笑) ちなみに四天王と呼ばれる方で秋葉原銃乱射事件の渦中にいる女装ハルヒ以外は、自分の知り限り基本的に無害な方ですね。 ところで4月2日のネタで紹介したニコニコ動画の「アイドルマスター+静岡県民の歌のコラボ」なんですが、この動画の登録タグに「静岡県民ホイホイ」と言うのがあって、思わず釣られてみたところ、アイドルマスター+静岡ローカル CM のコラボがあって、元県民な私としては大いに笑わせてもらいました(もっとも昨今の CM は知らないので、比較的古い奴で笑わせてもらいましたけどね) ちなみにアイドルマスターとローカル CM の組み合わせ動画の事を「ご当地アイマス」と呼ぶそうです。 以下、静岡県民(元を含む)以外の方にはまったく理解出来ない・・・ アイドルマスター+静岡ローカル CM(番組)のコラボ動画です。 今回紹介した中で一番鮮明に覚えています・・・つ〜か今も昔も比較的変わんないのかな? 「ふわっとほっぺに夢一杯」の歌詞の方なら知っているけどね・・・(苦笑) ただ曲自体は今も昔も差異はないようですね。 この歌詞は静岡県だけでなく関東でも流れていたと思うので、比較的メジャーかも? これはまったく知らねぇ〜。 つ〜か最近まで米久の本社が故郷沼津にあったとは知らなかったよ(苦笑) つ〜か以上の CM については・・・ 現役静岡県民のタニシ氏とかざむたろう氏とかに聞いてみよう・・・ってね(笑) ●静岡県が誇る景勝地「日本平」を擬人化してみたら・・・ 晴れた日には富士山とか駿河湾とか伊豆半島とか見える新日本観光地百選にも選ばれた静岡・・・いや日本屈指の景勝地「日本平」。それを擬人化した人がいたと言う事を知って、早速見てみたんだけど・・・日本平だけに「平ら=ぺったんこ設定」ってのが余りに直球過ぎて腹イテぇ〜(笑) つ〜か、この娘ロリ体系に静岡県の新たな可能性を垣間見たゼ・・・多分なwwwww。 p.s. 本当は歩行者天国ネタじゃなくて、悪魔っぽい福助人形をネタにして欲しかったなぁ〜と(苦笑) |
■4月6日:幸福か・・・それとも不幸か・・・ さて今日は日曜日なので秋葉原です。 ![]() いつもの歩行者天国も今日から実施時間が18時まで延長されます。 そんな時間が延長されて最初の歩行者天国ですが、路上ライブ・パフォーマーとかプチ撮影会で特に賑わいを見せるソフマップ本館からドンキ前までの区画に、4人から5人の万世橋署の警官が常住・・・明らかにそれらの活動をけん制しているようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() いつもなら不定期に警官が巡回する事は良くあるけど、今回は常駐・・・しかも歩行者天国終了時まで常駐すると言う状況で、ここ最近の行動としては結構珍しいんじゃないかと思います。まぁ〜端的に考えればこういった行動をするのは、例のケツ出しアイドルとか、銃乱射のヲタとか・・・色々と目にあまる行為が歩行者天国で起こった事が影響していると考えそうなんですが、実際のところはどうなんでしょうね。もしかして万世橋署は本気で歩行者天国からパフォーマーの類を排除する気・・・だったりしてね。 そんな訳で今日の歩行者天国は旧アキバ系住人にとっては「久々の平和が戻った」と言う感じで、それ以外の人達にとっては「パフォーマーが消えた面白くない日々」だったんじゃないかと思うのですが、どうでしょうか。 ただ今までのパターンから考えると、今回の規制もそう長くは続くとは今のところ私は思っていません。 ある程度の期間「万世橋署の威勢行動」を示した後は、いつも通りに不定期な巡回に戻るんじゃないかと私は思います。 そして規制が緩くなった後には、再び歩行者天国は路上パフォーマーの類が復活・・・こんなところじゃないかな? ちなみに歩行者天国での規制はキツい場合だと・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・大抵駅前とかヨドバシ前はノーマークなんですよね。特にヨドバシ前では路上ライブが開催して辺りは人一杯状態です。これだといくら歩行者天国の規制を強化しても、そのしわ寄せが駅周辺に行くだけなので、根本的な解決には至っていないですよね。どうせ規制するならホコ天と駅周辺を同時にしないと効果がないんじゃないかと思うけど、今の万世橋署に双方同時に抑える人員はない・・・のかな? さて長い話はここまで・・・ 以下は4月6日の秋葉原界隈で見つけたネタです。 ●エイプリルフールネタじゃなかった・・・あきばおー田中店長の身売り(笑) ![]() 4月1日にあきばおーの POP で、本日の目玉と称して売られていたらしい1号店の田中店長・・・アキバBlog によれば、エイプリルフールネタとして紹介されていたようだけど、今日見たら趣向を微妙に変えた田中店長の身売り POP が貼られていました・・・って事で、田中店長の身売りはネタではなくマジ・・・つまり本気で結婚をしたいようです。取り敢えずその願望が叶う事を陰ながら見守っていますわ・・・多分(笑) ●これはキモい福助人形だ ![]() ![]() 4月5日からオープンした「まんだらけ コンプレックス」の店頭ディスプレイには、たくさんの福助人形が展示されています。福助人形って色々な種類があるんだなぁ〜と思いながら見ていると、その中の一体が異彩を放ったキモさだったので撮ってみました。福助人形と言えば幸福を呼ぶ縁起物だけど、鋭い眼光や不気味な笑い顔は・・・どう見ても不幸を呼ぶ悪魔人形じゃないかと。そんな不気味な福助人形を堂々と店頭に置いているまんだらけ・・・この人形の影響で不幸が訪れなければ良いのですけど・・・(苦笑) ●これは良い魔乳だ ![]() ![]() ![]() メッセサンオー PC ゲーム館にある G.J? のエロゲー「魔女道 〜あの散り際の美しさ〜」の広告看板です。まぁ〜どうでも良いんですが、実に揉み応えのありそうな良い乳・・・つ〜か魔女だけに魔乳ですなぁ〜と言ったところでしょうか(笑) ちなみにこのエロゲーのサイトに行くと、露出度が更に小さくなっていたりして。 ●空き箱の販売・・・ ![]() ソフマップ中古2号店で見かけた空き箱の販売・・・って、それを売って(つ〜かタダ)何の意味があるんだろうと思うけど、この店の事だから多分「100円マック」と同様に店のゴミをタダと称して処分しているだけじゃないかと・・・(笑) ●多分今日の秋葉原で SDHC が一番安かったんじゃないかと・・・ ![]() ![]() 個人的には SD/SDHC に関しては、あきばおー辺りが一番安値で売っていると思ったけど、PC ばんばんで見かけた販売価格は 4GB の SDHC が1999円と言う超絶な販売価格だったのを見かけました・・・ただそんだけ。 ●本日の ex ぬこ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 何度でも言いますが、真のアキバ系アイドルは「exぬこ」です!! ●その鉄道擬人化は萌えないよ・・・ ![]() ![]() 鉄道擬人化のサイト Rail-G Station の擬人化キャラ達がフィギュアになった RAIL GIRLS シリーズが定価700円に対して半値以下で売られていました・・・が、元々萌え系フィギュアなだけに、その POP に描かれている絵だと逆に購買欲が萎えそうな感じ・・・(苦笑) ●初音ミク?によるハイパーネギテク ![]() ![]() 初音ミクのコスプレ・・・もしくはミクにあやかってネギを持つコスプレイヤーなら是非覚えておきたいテクニック・・・と言ったところでしょうか(笑) p.s. 昨日の秋葉原のメガ広告のネタ・・・ よくよく考えてみたら「とらのあな」「石丸電気」「ビッグアップル」のビル広告は・・・ メガ広告と同等の高さがあるんですよね。 でも横幅が全然足りないので、やっぱりメガ広告には叶わないなぁ〜と。 |
■4月5日:メガ広告・・・ 今日は唐突に浅草寺や上野公園に行ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本当はもう一度隅田川沿いの桜を見物しようかなぁ〜と思って、浅草から水上バスに乗ろうと思ったんですが、予想以上の込み具合と「下痢ピー」になったんで、予定を変えて浅草寺とか上野公園をまわって見る事にしたんですよね(苦笑) まぁ〜きっかけはアレでしたが、たまには秋葉原だけでなく定番観光地を回ってみるものいいもんですね・・・と言いたいんですけど、浅草寺→上野公園と回って最後に行きついたのは何時もの秋葉原だったりして(苦笑) ●桂言葉さんが上野公園で花見をしていたようです(笑) ![]() ![]() 上野公園の花見客の中に、なんと桂言葉さん(ヤンデレver)が陵桜学園高等部のチアリーディングのコスチュームを着て花見を楽しんでいる姿を見かけました・・・って事で、花見の開放感に触発されたのか・・・上野公園の極一部が秋葉原歩行者天国化していたようです(笑) ちなみにコスプレしているのは男性です。 ●花の川 ![]() 公園の近くにある人工の小川が花びらで埋め尽くされて文字通り「花の川」状態になっていました・・・って事で春らしい趣と言ったところかな? ●秋葉原史上で最大の広告が出現 ![]() ![]() ![]() ![]() 宝田無線、旧ロケット1号店の跡地には現在ビルが建設中ですが、その建設中のビルを覆う工事用の幕に5月30日に発売予定の PC ソフト ef - the latter tale の広告が貼られていましたが、その大きさが半端じゃないです。過去に見かけた「こなたの特大垂れ幕」の二倍はあると思われる大きさは、まさにメガクラスの広告と言う感じで、近隣の「らき☆すた」や「こどものじかん」や「モンスターハンター」の広告がゴミに見えちゃいます(笑) 自分の記憶を総動員してみたけど、秋葉原界隈でこのような巨大広告は見た事が無い・・・って事で、多分この広告は秋葉原史上で最大じゃないかと思います。 ちなみにこの広告の大きさを実感してもらう為に、隣の石丸電気のビルと比べてみました。 ![]() ほぼ石丸電気のビルと同じ高さ(ビル八階相当かな?)と言う感じでしょうか。 つ〜か建設中のビルがゲーマーズの新ビルとは知らなかった(笑) ●秋葉原・練成公園に大量破壊兵器が隠匿されていた!! ![]() 練成公園・・・秋葉原の外れにあるので普段は立ち寄りもしないのですが、たまたまこの公園の桜を撮りたくて立ち寄ったところ、大量破壊兵器が配・・・もといたくさんのネコ達が居座っていました。つ〜かたくさんのぬこ・・・マジ萌え!! 以下、その ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このネコ達・・・微妙に人間を警戒していますが、エサを見かけると寄ってくるようなので、まぁ〜アキバ系人間でネコ好きな方は練成公園を要チェックと言ったところでしょうか。 p.s. 土曜日に秋葉原ネタをやったけど・・・日曜日もあるんだよな(笑) |
■4月4日:いわゆる強制連行の話で新事実発見(笑) 秋葉原歩行者天国でケツ出しを披露した「自称セクシーアイドル」の方は非難が多かったような気がするけど、同じようなパターンで過去に歩行者天国でスク水を披露した通称スク水社長については、非難よりも絶賛?の方が多かったような気がするんだけど・・・この二人の違いって一体何なんだろうなぁ〜と思う。まぁ〜スク水とTバックでは露出度の違いはあるんだけど、やはり秋葉原故にモロ出しよりはスク水の方が萌える・・・ってのが一番の理由じゃないかなぁ〜と(笑) さて話は変わりますが・・・通勤時にいつも通る品川駅東口では、週末になると名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊訴訟に対しての支援運動を見かけます。正直この手の話には興味がないんですが、今日はどう言う気まぐれか・・・支援者達が配っているビラを手に取ってみました。 ![]() ![]() ビラの内容を掻い摘んで説明すると、その昔ウソと甘い言葉と脅迫で連行された朝鮮半島出身の年端もいかない少女達が、日本で厳しい労働や差別に見舞われた上に満足な食事も学校にも行けず・・・更に賃金もろくに支払われないと言う悲惨な状況だったと言う事で、被告である三菱重工と国は原告に対して謝罪と賠償をせよ・・・と言う内容でした。 確かにそんな労働条件下で働かせられたのが事実なら・・・ 大半の人が可哀想と思うのが普通だと思います。 実際、私もビラの内容を読んで「せめて賃金ぐらい払ってやれよ」と思います。 しかしこのビラ・・・よく読んでみると「ある重大な真実」が隠されている事に気が付きます。 その事実は以下の文面にあります・・・ ![]() ・・・少女たちは、その「甘言」を信じ、親の反対を押し切って名古屋に強制連行されて来たのです。 親の反対を押し切って名古屋に強制連行って・・・ それは強制連行じゃなくて自由意志と呼ばないか・・・普通。 そうです・・・国内の在日とか韓国が日本に対して「強制的・暴力的に朝鮮半島から連れ去った=強制連行」と言うお馴染みの話に一石を投じるんじゃないかと思うんですよね・・・この文面。しかも朝鮮半島側の立場にいる人が自ら言っているから説得力があるし(笑) そんな訳で、名古屋三菱・朝鮮女子勤労挺身隊訴訟とはまったく関係ないところで、日本による強制労働は無かった事実が、朝鮮半島側の関係者の情報提供により一つ発見されました・・・とさ(笑) つ〜か、この文面をネトウヨ達が見れば・・・ 間違いなく突っ込むんじゃないかと思います。 ただ自由意志で来たとしても・・・支援者達が言っている日本での労働条件の話が事実だとすれば、少女達は斡旋業者に騙された可哀想な人達であるとは思いますけどね。 p.s. ところで近くの公園を覗いてみたら・・・ ![]() 先週はあれだけ満開だった桜も・・・もうこんな散り具合です。そんな訳で今週末までが東京周辺での最後のお花見となりそうです。 |
■4月2日:四月バカに気付いた人は果たして・・・? 先日は四月バカ(エイプリルフール)だったので、当サイトでも最近の秋葉原事情にちなんでネタを作ってみました・・・まぁ〜内容はベタですけどね(苦笑) 但しこのネタ・・・当サイトへのブックマークが homepage2.nifty.com/KKS/index.htm となっていると、気が付きません。これはトップページを司る index.htm と index.html が同時に存在する場合は、後者を優先してブラウザに表示する事を利用しているからです。つまり index.htm と直接指定している場合だと、四月バカネタ用の index.html を見る事は出来ないんですよね。 つ〜訳で・・・ 当サイトへのブックマークを homepage2.nifty.com/KKS/index.htm なっているのなら・・・ 今後の事もあるので、是非 homepage2.nifty.com/KKS/ と変更してみてくださいませ(笑) ●ょぅι゙ょの匍匐前進・・・ ![]() ![]() 将来は女性自衛官か、それとも女コマンドーか・・・そんな事を想像させるような幼女(ょぅι゙ょ)による見事な匍匐前進を見かけました。まぁ〜実際は単に寝そべっているだけだと思うのですが、場所が外と言う事もあって・・・その様子はまさに匍匐前進と形容すべき光景だったんで・・・(笑) ●たれ犬 ![]() ![]() ![]() 浅草・浅草寺で見かけた秋田犬・・・ヤル気が無いと言うか・・・マイペースと言うか・・・実に見事なたれ犬っぷりがカワイイかったんで撮ってみました。 ●アイドルマスター+静岡県民の歌のコラボ ごてんばあさんの歌・・・静岡県出身の「ある世代」には耳にこびりついて離れないくらい有名な県民歌(笑)と、アイドルマスターが合体したパロティ動画を見つけました。率直に言うと振り付けと歌があっていないと思うけど、それでもアイドルマスター+ごてんばあさんと言うミスマッチな組み合わせに笑わせてもらいました。ちなみにごてんばあさんの歌は歌詞に静岡県の地名を当てはめているのだけど、わからない人向けに地図入りで解説しているのが密かにポイントが高いです・・・が、それでも静岡出身者以外の人には全然理解出来ないネタじゃないかと・・・(苦笑) p.s. 修理に出していたデジカメが戻ってきました。 |
[ 戻る ] |