祝!ZOA 通一周年と ZOA たん生誕記念特別企画 ZOA 秋葉原店のホワイトボード「ZOA 通」のプチまとめ・パート2 ![]() ![]() 2009年4月18日に誕生(左)して以来、一年を経て見違えるように可愛く?なって姉と妹が出来た ZOA たん(右) *初登場の ZOA たん画像は、@fumitake1969 氏の秘蔵写真から拝借しました。 秋葉原界隈の POP 類の中で、独自キャラクター達が毎回様々なコントを披露して通行人達の目を楽しませてくれる「アキバのなんばグランド花月」「秋葉原の鈴本演芸場」「生きている POP 」の異名?を持ち、秋葉原 POP 文化の代表格の一つ ZOA 秋葉原店のホワイトボード「ZOA 通」が、4月18日で一周年を迎えましたので、自称日本一の ZOA 通ストーカーの私としても、何か行動を起こさなくては・・・と言う衝動に駆られたので、前回2009年11月と同様に ZOA 通のまとめをやってみました。
今回は一周年記念と言う事もあり、単なるまとめだけではなく、ZOA 三姉妹+アンテッ子ちゃんの他にホワイトボード上で見かける ZOA キャラ達を個人的主観で選定したり、番外編・ZOA たんの成長編・影の主役アンテッ子ちゃんの受難ネタ等を盛り込んでみました。例によって解説等は、私の独自解釈になって理解しにくいかもしれませんが、取り敢えず「秋葉原の裏通りにある PC ショップのホワイトボードは、こんなに面白いネタが盛りだくさんだよ」と言う雰囲気を感じてくれたら幸いです・・・ってな訳で、以下 ZOA 通のまとめになりますが、その前に ZOA 通を面白くさせている主なキャラクターを先に紹介しておきます。
【ZOA 通のまとめ(2009年12月〜2010年4月16日)】 【あすかさん誕生編】 2009年末は、PC 萌えキャラコンテストもあったので、ZOA たんが投票を呼びこもうと、急にしおらしくなったり、有名キャラの暗殺を試みようとする行為が目立っていましたが、何よりも後に ZOA 三姉妹の長女になる週間アスキーの萌えキャラverのあすかさんが誕生したのが一番の印象だったんじゃないかと思います。ちなみに登場した時期が悪かったので、萌えキャラコンテストにはノミネートされませんでしたけど(苦笑) 【ZOA 三姉妹結成編】 あすかさんの登場で、ZOA たんとあきほたんを合わせて「ZOA 三姉妹」と言う設定が付けられたのがこの時期です。取り敢えず ZOA たん以外は外部のマスコットなのですが、アンテッ子ちゃん、エナちゃん、コルセアたんのリンクス三姉妹への対抗手段する為に招集されたのかなぁ〜と勝手に邪推(笑) あと、あすかさんの巨乳っぷりに ZOA たんが嫉妬し始めたのもこの時期からでした。 【バレンタイン編】 2月はバレンタインの季節・・・と言う事で、ZOA 通でもバレンタインネタが登場しました・・・が、この辺のネタの面白さは、むしろ漫画版「ぞあつう・5」を見て頂くと倍増必至かと思います。ちなみに2月終盤に登場した「ネコミミ ZOA たん」は、マジ可愛かったです(笑) 【色々ごった煮編】 ある程度のストーリー性が見られた ZOA 通ですが、この時期からほぼ一貫して単発ネタが掲載されるようになりました・・・その中で特に印象だったのが、ZOA 社長の降臨ネタ。社長までも ZOA 通のネタにする担当者の胆力には脱帽ものです(笑) またこの時期に特価品の LED ボード版の ZOA 通が登場し「ZOA たん公式化」「ぞあぷらす発売」等、4月1日のエイプリルフールに向けての楽しく力の篭ったネタが描かれていました。 【新生ホワイトボード編】 長年労苦を共にしてきたホワイボードも老朽化の並には勝てずと言う事で、この時期から新しいホワイトボードになったのですが、それを提供したのが、何と ZOA 本部のお偉いさんとの事・・・恐らく本部も ZOA 通の宣伝効果について、認めざるを得ないと判断しての粋な計らいかもした・・・のかな?(笑) ちなみに4月18日は ZOA たんが初めてホワイトボードに描かれたので、この日を ZOA 通一周年と ZOA 秋葉原店で決めたようです。 【ZOA 通一周年記念特集ネタ】 【番外編】 少ないですが、ZOA 通以外で登場している ZOA たん関連のネタです。 【ZOA たんの成長編】 4月18日登場して以来、ZOA たんのデザインは四代に渡って少しずつ変わっています。その変化を見てみる事にしました。 【アンテッ子ちゃんの受難編】 ZOA 通の影の主役とも言えるアンテッ子ちゃん・・・彼女が毎回酷い目にあっていたからこそ、ZOA 通が面白かったのも事実の一つです。そこでアンテッ子ちゃんの受難シーンを別途特集してみました(笑) :
: : 以降、明日に向かって続く・・・? 2010/04/20 けけえす |