2005年2月度の日記

[ 戻る ]

2月28日:今度こそ感覚を掴まないと・・・

いやね・・・何度も言うようだけど、2月はホントに更新していないんですよ・・・
旅行から帰っても、全然更新しないし・・・
そんな訳で本日1日は、なんとしても更新して感覚を掴もうと思っていた訳です。
辛うじて更新は果たしましたが・・・何となく不安が残ります。

そんな訳で更新が出来ない事に不安が残る昨今ですが、本日は秋葉原に行ってきたので、辛うじてネタは発掘出来ました・・・例によって出かける要因はまったくないのですけどね(笑)



秋葉原での荷物検査の光景を初めてみました

去年の12月頃から話題になっている荷物検査の現場に遭遇しました。私自身は普通の警官がやっているのかと思っていたのですが、実際は私服警官だったんですね・・・でもコレはある意味ズルいですね。特別警戒体制だかなんだか知らないけど、荷物検査だけ行っているようであれば、単なるヲタイジメと言う感じが出て、非常に嫌な感じを覚えるのですが・・・

・・・路地で販売している妖しいDVD(もしくはCD)を取り締まっているようだったので、一応アキバの治安を守っている(?)んだなぁ〜と思いました。それにしても疑問に思うのは、この私服警官達は、どういった基準で荷物検査をしているのかと思う事ですね。


知らない間に日高屋が秋葉原に進出してきた・・・

確かここは中華福万来と言う店だったと思ったのですが、いつの間にか日高屋に鞍替えしておりました。最近怒涛の勢いで支店を拡大する日高屋も遂に秋葉原へ進出と言った感じですね(オープンは3月3日だそうです) でも秋葉原と言っても末広町駅の近くなので、微妙に人通りが少ない場所なのがマイナス要因ではないかと思いますが、それでもラーメン1杯390円は、何よりの魅力だと思うので、余り気にする問題でもないと思いますけどね・・・味はともかくとしてね。


Smokers Style がリニューアル・・・外見は iPod mini っぽいな(笑)

タバコを吸わない私には、まったく興味のない話ですが、緑に統一された店舗に興味をそそり、思わず中に入ってみました・・・煙の影響でかなり苦しかったけどね(苦笑) かなり昔に立ち寄った時は、本当に単なる喫煙所といった感じを覚えたけど、森の中といったイメージを表しているだろうと思える緑に統一されたこのスペースに、ちょっとだけエコロジさを感じました。でもタバコの煙は喫煙所だけにヒドいんですけどね(笑) 雰囲気的には格段に向上していると思うけど、タバコを吸う側から見れば「取り敢えず吸えるスペースさえあれば」雰囲気はどうでもいいかもしれないけどね。




p.s.
明日も夜勤か・・・
そういやぁ〜2月28日付けで、ブルートレイン「さくら・あさかぜ」が最後の運転をするのですが・・・
3月1日は、九州から出発した「さくら・あさかぜ」が戻ってくるんですよね。
しかも東京到着は11:33・・・
夜勤明けに、お勤め最後の雄姿を見に行くか・・・な?
2月27日:取り敢えず流氷観光のプチレポ・・・

夜勤明け・・・
秋葉原の神田食堂を初めて利用しました。
今まで「入りづらい」と言う印象から、利用を避けていたんだけど、あまりに腹が減ったので、ふと中へ入ってみました。そこは「とても秋葉原にあるとは思えない時代遅れな雰囲気」でしたが、逆にその雰囲気が自分にとって好印象でした。少々高いかなぁ〜と言う感じもありますが、その代わりボリュームもある訳で、なんかペッパーランチを利用するより断然いいじゃん・・・と言う感じでした。もっとも日曜祝日等の活入れ時に利用できないのが非常に残念なのですが、平日土曜に赴く時は是非利用してみたいです。



さて・・・随分とお待たせ(?)しましたが、2月18日から21日に行ってきました北海道流氷観光のプチレポをまとめました。例によってスナップが多いので、重いと思いますが、ご勘弁下さい。

1日目:長万部〜倶知安〜小樽〜札幌
北斗星号で北海道へ上陸した後は、長万部駅から倶知安経由で小樽へ向かい、定番の小樽運河を散策してきました。流石に定番観光地らしく、自分を含めた観光客が大勢いましたねぇ〜

この日は、ちょうど小樽雪あかりの路と言うイベントが開催中で、夜になれば蝋燭の灯りが周囲を照らし、小樽の夜を飾る良い演出になるとの事らしいでしが、先を急ぐ私には少々関係ないイベントです・・・残念ですけどね。

小樽からは札幌に向かうのですが、ここで鉄道マニア・・・特に秘境駅マニアには有名な張碓駅を車窓から、拝む事にしました。

張碓駅はあまりに人が乗らない駅らしく、現在は休止(実質廃駅状態)と言う珍妙な駅ですが、駅の保守は一応しているらしく保守員が待機している様子を収める事が出来ました。

札幌に着くと、取り敢えずジンギスカンとラーメンを食べにススキノ界隈へ足を運ぶのですが、去年の8月に訪問した時は「営業時間外」として断念した札幌メイド喫茶界の雄「プリムヴェール」も再訪問したい気持ちがありました。

そんな訳でジンギスカンを食べた後で、服に匂いがこびり付いてたかもしれないけど訪れたプリムヴェールですが、結論から言えばWSさんがメイドの格好をしていなければ、本当に普通の喫茶店と言った感じでした。イタい雰囲気は全然なく、実に居心地が良かったです。秋葉原のメイド喫茶にあるような、ヲタ系の強い雰囲気は微塵も感じなかったです。いやぁ〜二条市場の隅にあるのがもったいないですよ。

ただ強いて言うと、この店はメイド喫茶界でも結構知られた存在だと思いますし、札幌市内だけでなく、道外からの訪問も決して少なくないと思います。だから店内には是非札幌市内の観光案内も置いて欲しいなぁ〜と思います。ちなみに「プリムヴェールから時計台まで何分」といった質問に丁寧に答えてくれてた WS には非常に感謝しています・・・ホント。

あとはプリムヴェールから歩いても、遠くない札幌テレビ塔と時計台を見つつ、オホーツク9号に乗って車中泊をし、この旅行の最大目的である流氷見物をする為に網走へ向かうのでした。


2日目:網走〜釧路
夜の内に札幌を出て、朝早く現地に着いた訳ですが、札幌よりも寒い・・・寒すぎます。「しばれる」と言う言葉はこの為にあるんだなぁ〜と思います。

流氷観光船は出発するのは朝の8時なので、適当に市内を散策しながら船着場向かいます。網走市内は雪と氷に覆われた街だなぁ〜と思いつつ、観光船に乗るのですが・・・

港を出るまでは、こうした流氷を拝める事が出来たのです・・・ええ出来たんですよ。

港を出た瞬間・・・コレですよ(笑) 流氷のカケラもないただのオホーツク海を見ても寒いだけで、まったく面白みに欠けますね(苦笑) 何でも前日の未明に南風が吹き荒れ、網走周辺の流氷帯が全部北上してしまったのです。こればっかりは運としか言い様がないんですけど、なんか非常に悔しいです。ちなみに右のスナップに見える白い線みたいなものが、南風の影響で遥か彼方に行ってしまった流氷帯です。

・・・で、結局「かもめ」にエサをやる為のクルージングになってしまった・・・と言う訳です(苦笑)

そんな訳でメインの流氷観光は、網走港周辺の流氷の残骸で満足させるしかありませんでした。


ガッカリした網走を後にして、釧網本線を利用して釧路へ向かうのですが、ここから見えるオホーツク海の流氷も、網走同様「無いに等しい」状況で、あるのは海岸線に残っている残骸のみです。


釧路からは、冬の釧路湿原を見ようと思い、定期観光バス「冬の湿原たんちょう号」に乗るのですが、ガイドさん付きのバス観光なんて、高校生の修学旅行以来で、ちょっと動揺しました・・・(苦笑) しかしこの時の釧路市内は雪が吹き荒れ、視界は最悪・・・そんな訳で冬に見える広大な湿原を拝む事は叶いませんでしたが、特別天然記念物のタンチョウを目の前で見る事が出来たので、まったくのガッカリでなかったのは唯一の救いでした。

釧路市丹頂鶴自然公園

鶴居村・鶴見台

釧路湿原展望台

観光を楽しんだ後は、時間がたっぷり残っているので、温泉に入りたいが為に、釧網本線で川湯温泉まで向かいました。その後はまりも号で札幌に戻りました。


3日目:釧路〜札幌〜函館
釧路〜札幌間は車中泊だったので、特に語る事もありません。札幌から先は帰りのコース・・・途中大沼公園で降りて、冬の大沼でも見ようか・・・と思ったのですが、ここでも雪が邪魔して、景色を拝むところではなかったです。ただこの季節は、結氷している湖をスノーモービルで駆る事が出来るらしいのですが、ちょっと自身がなかったので、パスしました(苦笑)


函館に着いた後は、お約束の観光地を回ったのですが、ここでも雪の影響でマトモに観光を楽しむ事が出来ませんでした。

それでも函館山から見る景色と、赤レンガ倉庫群は訪れたのですが、更に雪の影響が及んで、これ以上の観光はムリと考え、残りの時間はひたすら列車待ちをしていました。

八戸行きのスーパー白鳥号に乗った後は、新幹線経由で一気に南下・・・あれだけあった雪も、関東に着くとまったくありませんので、ここに来て現実に戻ったんだなぁ〜と痛感しました。


そんな訳で2月18日〜21日まで、実に0泊4日の行程での北海道流氷観光は、あまりに冬の自然に左右されてしまい、楽しめる観光も全然価値の低いものになってしまったのは非常に残念でした。そんな訳で満足度は50%かなぁ〜と思います(苦笑) もっとも私自身冬の北海道をどこか舐めていた雰囲気があり、情報収集に欠けていたのも原因と言えば原因かもしれませんけどね。機会があれば3月中に是非リベンジを果たしたいと考えていますが。3月になれば本格的に流氷は離れていくと思うので、返り討ちに合いそうな確率の方が高そうな予感がしますけどね(苦笑)

つ〜か、気がつけば「プリムヴェール」のレポの方が一番割合が高かったりして・・・(笑)




p.s.
今週は旅行から帰ったら帰ったで・・・
仕事に追われて面倒な日々でした。
でもそんな中・・・例のジンギスカンキャラメルは、色んな意味で賛否両論だったです(笑)
2月21日:帰還しました・・・

現地からの更新を試みようと思ったけど、何せ車中泊だったので・・・ゴメン。
さて今回の旅行の最重要テーマである「流氷見物」ですが、残念ながら流氷を拝む事は叶いませんでした(涙)詳細なレポートに関しては22日以降になるので、それまで少々待って欲しいのですが、先に北海道で買ってきたお土産をサクっと紹介しておきます。

いわゆる北海道限定「キャラメル」と言う奴ですが、ラベルを見ると「キャラメルにしている素材がちょっとアレ」なのがわかりますでしょうか?

ビール、いかすみ、こんぶ、塩ラーメン・・・そしてネットで話題のジンギスカン。更に網走で購入した素材はまともだが、脱獄キャラメル網走監獄から帰りましたキャラメルと凄いネーミングのキャラメルです。詳細は別途レポにしますが、これだけのキャラメル・・・食える食えない以前に、食う事が怖いんですけど(苦笑)




p.s.
北海道ってやっぱいいですねぇ〜・・・
また行きたいです。

2月18日:まだ旅行の支度すらしてねぇ〜・・・

本日は夜勤明け・・・本来なら9時近くに帰る予定でしたが、残務整理に追われ、10時半に仕事場を出て、西国分寺から電車に乗ったのは11時半近く・・・家に着いたのは15時前です。この後19時に上野発の北斗星に乗るのだから、時間が余りない・・・サイトの更新をしている暇があるんかい(苦笑)

さて・・・2月は本当にモチベーションが低い・・・低すぎます。
サイト更新も全然だし・・・会社は3日間連続遅刻だし(その分残業しているけどね)
なんかどうしちゃったんだろう・・・自分と思います。
取り敢えず北海道から帰った頃には、きっとモチベーションが上がって・・・
少しはマシになっている自分がそこにあるのだと思います。
・・・つ〜かそう願いたい(苦笑)

最後になりますが、北海道には当然ノートパソコンを持参していくので、一応現地からも「PHSの電波が届く限り」更新を試みます。出来れば写真をアップしたいのですが・・・流石に32K回線じゃムリだからねぇ〜(苦笑)

それじゃ・・・行ってきます。


p.s.
夜勤明けなので、取り敢えず北斗星に乗ったら・・・
速攻寝るかも・・・(苦笑)
2月15日:これで決定・・・

優柔不断を振り払い、流氷観光の日程をようやく決めました。

行きは北斗星で帰りは東北新幹線・・・道内の日程は取り敢えず内緒ですが、取り敢えず「本来なら7日の行程を4日に縮めてしまった」と言っておきます。



ネタがない時は、自虐ネタを披露するしかないなぁ〜(苦笑)

以前「企業系教えて君を相手にしていると、こっちが精神的に疲れるんだよなぁ〜」と愚痴をこぼした事がありましたが、冷静に考えると実は自分も企業系教えて君の1人なんですよね(苦笑) 自分の場合、その対象になっているのは、Solaris のオリジナルメーカーである Sun Microsystems 社になります。

障害調査等をを行う過程で、SUN のマニュアルにその答えを見つけようと思ったのですが、SUN の場合・・・英語マニュアルも多いです・・・特に技術文書はね。語学力のない私に、そんなマニュアルを理解する事が出来る訳が出来ませんので、結局 SUN に質問をする訳です・・・雰囲気的にその質問が「とるに足らないくだらない質問」だったとしてもね。

SUN と仕事場では契約が結ばれているので、どんなにくだらない質問でも SUN は答える義務が発生します。
立場は違えども、私自身も客先からとるに足らないくだらない質問をされる事があり「そんなもんマニュアル読んで理解しろよ」程度な質問でも、契約が結ばれている以上、答えなくてはなりません。ちなみに企業系教えて君は、金を払っている立場なので、質問する側なのに大きな態度でいられることがメリットですね(笑) だからくだらない質問であればあるほど、ムカつくのも事実です。

そんな事情を知っているだけに、SUN に対して「くだらない質問をして申し訳ない」と心の中で思いつつも、「仕事だから勘弁してね」と言う気持ちでされ、罪悪感の微塵も感じない私がそこにいるんですよね(笑) 企業系教えて君は勘弁と言いましたけど、立場を置き換えると自分もその1人な訳で・・・結局あまり人のことは言えないなぁ〜と思いますね。そんな私は最近仕事上で SUN にくだらない質問を多岐に渡って行っていたりしてね(苦笑)




p.s.
北斗星・・・
本当はソロを取りたかったけど・・・
流石に1週間前だからムリだったなぁ〜
2月13日:直前になっても決められない・・・

・・・優柔不断。私の悪いクセです。
実は今週末に流氷を見に北海道へ行く事になったのですが、行程がなかなか決まらず、非常に困っていました。限られた日数で「出来るだけ冬の北海道を満喫したい」と考えると、あれもしたいし・・・これもしたい。結局2つの行程を考えましたが、いざ切符を買う直前になって「やっぱこっち」「いやそっちがいいなぁ〜」と考えてしまい、いつまでたっても切符が買えませんでした。結局北斗星号を利用する行程に決めたのですが、こうして日記を書いている今も、もう一つの行程の方にしておけば・・・と考えている状態です(苦笑)



牛丼太郎がキャンペーンを行っている

来週からになるけど、我がホームグランドである茗荷谷店にて牛丼関連商品の50円引きキャンペーンを行う事になりました。自分の知っている限り、牛太がキャンペーンを行うなんて初めてじゃないかと思います。2ch で調べたのですが、どうやら他店舗でも同様にキャンペーンを行っていたようです・・・但し日程はバラバラで既に終わった店舗もありました。現在牛丼並が300円ですが、期間が決まっているとは言え、久々の250円は、ちょっと・・・ほんのちょっとだけ嬉しいですね。


「理解していない?」 客から直球で言われちゃったよ・・・(涙)
駄文にゅうす2月9日の記事にあった「サポセン裏事情編その1:クオリティの高いメールのやり取り」に思わず自分のところと似ているなぁ〜と、苦笑しながら職場でこの記事を読んでいました。

特に・・・

そんな方々と毎日話をするサポセンの中の人には「その分野に関する豊富な知識」と「声の演技力(含、礼儀とハッタリ)」が欠かせませんが、いちサポセンスタッフに与えられる知識は実は微々たるものだったりします。

・・・ここの辺りなんか、うちのサポセンと同じだよなぁ〜(笑)

私の場合、Solaris の問題だったら、場合によっては即答する事も(一応)可能ですが、ハードやアプリケーションの話になると全然わかりませんので専門分野の人に聞きます。こないだサポート業務についていたとき、ある客から「アプリの動作がおかしいから何とかしてくれ」と言う mail がありました。ただ専門分野の人に聞くにしても、mail の内容だけでは問題が把握出来ないと思ったので、もう少し詳しい話を聞きだそうと考え、客先へ連絡しました。ところがアプリの動作について話を聞いたのはいいが、私自身が理解していないので、どうも客との話がかみ合いません。

とうとう客がシビレを切らして言った言葉が・・・

もしかしてアプリケーションの事、理解していない?

・・・アチャ〜直球で言われちゃったよなぁ〜(苦笑)

アプリケーションに関しての知識があれば、こんなセリフが吐かれずに済んだと思う訳ですが、実際うちのサポセンに与えられる知識(ノウハウ)は OS 、ハードウェア(一次的な障害切り分けが出来る程度の知識)だけで、OS 上で動いているアプリケーションの知識は与えられないのが現状です。客から見れば「サポセンの奴ってバカばっかだなぁ」と思うかもしれませんが、それは「うちのサポセンではアプリケーションに関するノウハウがなかっただけ」と言いたいです・・・と、ちょっと苦しい言い訳をしてみました(苦笑)

もっとも客から見れば、サポセンのスタッフは当然アプリケーションに関する知識を持って当然と考えていると思うのが自然だと思うし、そんな状況で私の対応があまりにアレだったからこそ、結果としてあのようなセリフを言ったんじゃないかと思います。逆の立場だったら私も同じ様なセリフを吐きますから(苦笑)




p.s.
取り敢えず北海道旅行の件・・・
どうにか決定しないとなぁ〜
2月11日:続かない・・・

取り敢えず更新再開と思ったけど、全然続かなかったですね。
2月に入って更新が1回だけとは・・・(苦笑)
例によってサボりクセが付くと、立ち直りに苦労するなぁ〜・・・

全然関係ないけど、都内に住んでいる高校時代から古い友人に逢い、久々に食事をしました。この友人・・・既に結婚をして且つ自営業を営んで且つ2人のお子さん(男の子)を抱えている、とてもしっかりした奴・・・私なんかよりも遥かに常識人・・・ちなみに非ヲタク系。その友達曰く「今度3人目が生まれるんだよ」と報告してきた・・・少子化が進んでいる最中、コイツは微力ながらその流れに歯止めをかけようと頑張っているんだなぁ〜・・・と思いつつ、何故「3人目?」と聞いてみると、嫁さんがどうしても女の子が欲しいから・・・と言う理由で頑張ってみたとの事。

取り敢えず女の子が生まれる事を陰ながら祈りつつ、もし3人目が男の子だったら、4人目・・・いや女の子が出来るまで頑張ってみるのかなぁ〜?



2月11日は吉野家牛丼復活の日と言う事で・・・
都内でも人の往来が激しいところに構える吉野家は、何処も盛況なんだろうなぁ〜と思いつつ、自分の地元は「多分大丈夫だろう」と思って、昼時を少し過ぎた時点で茗荷谷の吉野家に行ってみると・・・

・・・考えが甘かったです。茗荷谷に牛丼店は牛丼太郎となか卯があるだろうに、吉野家の復活と聞いただけで、この盛況です。やはり吉野屋ブランド恐るべしですね。そんな訳で茗荷谷店でこの様子だから、何処の吉野家でも同じ様な盛況なんだろうなぁ〜と想像出来ますね。

ちなみに茗荷谷店に店舗を構える他の牛丼店はと言うと・・・

・・・こんな感じです。なか卯は少々盛況・・・牛丼太郎はこんなもんかな?


茗荷谷の盛況ぶりを確認すると、その後はすっかりご無沙汰になった秋葉原に行きました。秋葉原にも吉野家はあります。秋葉原は人通りも多いしきっと盛況なんだろうなぁ〜と思いつつ覗いてみると・・・

いやぁ〜中央通りにはみ出して行列が出来ているよ(笑) 食い物屋の行列と言えば、じゃんがらラーメンを連想するけど、それ以外での行列は、ちょっと異例じゃないかと思います。行列を観察してみると、効率がよく待ち時間も数分だったので、私も列に並んで吉野屋の祭りに参加してみる事にしました。


左から1階、2階、3階の様子・・・どの階も満杯でした。アキバ系住民も吉野家に飢えていたようですね。


徐に3階の窓から外を見てみると、行列が絶えません。


約1年振りに「吉野家の牛丼」を食べてみましたが、1年前と変わらない吉野屋の味で、美味しかったです。

1日限定の牛丼復活でしたが、こと秋葉原店に限って言えば、久々の盛況に店員が混乱しているのか、結構空回り状態だったのですが、その割に接客態度が落ちていないのはいい事だなぁ〜と思いました(隣の松屋とはその辺が大違い) 吉野家の牛丼を1年振りに食べてみて思う事は、オーストラリア産等に舌が慣れたせいなのかもしれませんが、肉の味もそうだけど脂身の味もしっかりと感じる事ですね。そう考えるとアメリカ産牛肉とは肉や脂身のバランスが良い肉質だったのではと思います(これって牛丼太郎の味に慣れちゃったって事か?(笑))

いやぁ〜アメリカ産牛肉ってこんなに美味しいものだったのかと感じてしまった私は、吉野家の術中にハマって「米国産牛肉全面的早期輸入再開を求める会」の100万人署名に参加してみようかと考えますが、それとこれとは話が別です。やはり安全性が確保されるまでアメリカ産牛肉の輸入は慎重であって欲しいです。




p.s.
今日から3連休と言う事も多いと思います。
私も今日は休みでした。
でも明日は仕事・・・
3連休の中日に仕事ってもの凄く嫌です。
お陰で何も出来ませんから・・・(苦笑)

2月6日:かなりのご無沙汰です・・・

ようやく落ち着けました・・・でも風邪ひいちゃいましたけどね(苦笑)
更新が滞った分、内容が多少長めで見難いと思いますが、勘弁してください。

1月下旬に福井県某所へ行ってきた訳ですが、結局何をしてきたのやら自分でもわかりません(苦笑) 福井へ出かけるのは、向こうの友達と2年ぶりの再会を果たす為でもあるのですが、それ以外は特に観光をする訳でもなく、昼は街中を散歩したり、夜は民放が2局しか写らない退屈な日々を過ごすのが嫌なので、友達の車で福井市内の24時間営業のゲーセンで遊び呆けていました。こんな日常を2日ほど過ごした後、休みが終わって福井を後にするのですが、リフレッシュしたのはいいけど、あまり時間がなかったので、観光等が出来なかったのが残念でした。

あと福井滞在中に仕入れたネタ「福井駅の駅そば」「黒電話の話題」を特集してみましたので、興味がある方はリンク先からどうぞ・・・


ちなみにマターリと過ごした福井県の某所と言うのは、こんなところです・・・


・・・雪深い城下町だったりします(福井県で城下町と言うと、結構特定出来そうだから簡単に滞在場所がわかりそうですね)



福井の駅弁を食してみた・・・
福井の駅弁は「かにめし」がとても有名ですが、かにめし以外にも、これは!!っと思った駅弁があったので、まとめ買いしてみました。

越前ちゅんちゅんかにめし

冬季限定の駅弁。後述の「かにめし」にかに味噌がついた物と考えてくれればいいと思う。個人的に福井のかにめしは駅弁故にご飯が硬くなって少々食べ辛いのが難だと思っていたのだが、この駅弁は過熱式なので、そんな悩みを解決してくれたとてもありがたい駅弁。温かくなると美味しさが倍増・・・かにめし系の駅弁でも類を見ない美味しさだと思う。

ソースかつ棒

かつと名乗っているけど、実際はおにぎりに近い駅弁。ご飯をかつ状に成型したものを衣であげた物で、その姿は串かつのかつそのものと言う感じです。意外にも食感がご飯ではなく、とんかつのそれに近くて美味しかったです。サンドイッチ感覚で食べられるお手軽駅弁だと思うが、正直840円はこの種の駅弁では少々高いと思う。

越前かにめし

かにめし系駅弁でかなりメジャーの部類だと思う福井駅の代表的駅弁。ふたを開けるとそこに広がるかに肉の多さに驚かない人はいない・・・そんな感じの駅弁です。数あるかにめし系駅弁で、ここまでかに肉が多い駅弁も、そうそうないと思います。ただ駅弁故にご飯が硬くなってしまうのが残念だけど、そこはお茶をかけて「お茶漬け風」にして食べると、これがなかなかイケる味になります(ベストの食べ方は温かくして食べるのですけどね)


最近買ったアイテム・・・

Logitech のワイヤレスマウス京ポンです。個人的にマウスはケーブルがないと落ち着かない性分で、今までワイヤレスタイプを買う事自体抵抗があったのですが、デザインと・・・アンテナがマウスへ収納出来る点と、そしてタッチパネル式のチルドホイールが気に入ったので買いました・・・7000円台は高かったけどね(苦笑)

京ポンは・・・機種変更の10ヶ月縛りを経て、ようやく手に入れました。しかも、DDIポケットからWellcom に社名を変更してから登場した新色「シルキーレッド」ですよ!! 確かに最大待受時間が4時間と、動作のもっさり感は気になりますが、パソコン同様のブラウジングと、デザインが気に入ってますから・・・私にとっては買いです。

これで私も待望のあの名セリフが言えます

わ〜い、京ポンだ〜! 京ポンだ〜 何でもできるぞ〜


こんな牛丼の本が出ていた・・・

読んでみると・・・大手メジャー店の話題だけでなく、都内にあるマイナーチェーン店の話題、果ては小規模店舗に至る牛丼店の紹介まで・・・これでもかと言うくらいな牛丼オンリー本です・・・と、普通ならここでレビューは終わるのですが、何気に牛丼太郎の話題が、大手メジャー店の次に目立っていた気がして、思わず苦笑いしてしまいました(まぁ〜本のオビに牛丼太郎最驚伝説って書いてあるからね) この本・・・ふらわ氏が執筆に協力したと言うことですが、その影響なんですかねぇ〜・・・と言ってみる(笑)




p.s.
風邪ひいているから・・・
明日は休もうかなぁ〜

[ 戻る ]