2009年3月度の日記

[ 戻る ]

3/2 3/4 3/7 3/11 3/14 3/15 3/17 3/18 3/21 3/23 3/25 3/30

■3月30日:モチベーションが下がっています。

最近モチベーションが下がっています・・・何故そうなったのかはいずれ話します。

さて昨日は日曜日だったので秋葉原です・・・一週間空けての秋葉原お散歩レポですが、正直モチベーションが下がっている事もあってネタを集めるにしてもイマイチ真剣みが足りないなぁ〜と自覚しています・・・ってな訳で、今回は自分で言うのもなんだけど、定点観測ネタ以外は正直面白くない可能性大かと(苦笑)


●真のアキバ系アイドル ex ぬこ・3月29日のお姿

コイツらに出逢う事が唯一モチベーションが下がっている私の慰めになります・・・ホント。


●大河、激安

イオシス秋葉原中央店を遠くから見ると、店頭にある「ケータイが大特価」の POP が「タイが激安」に見えた・・・って事で、ただそんだけの話です。


●秋葉原で乗馬体験・・・する?

中央通り沿いにオープンした「あきばお〜七號店」の店頭前に何故か乗馬マシーンが売られていましたけど、流石に公衆面前の前での乗馬体験は恥ずかしいのか、私が見た限りでは誰一人体験してみようとする猛者はいませんでした(笑) ちなみに七號店ですが、あの壱號店の店長だった田中氏の姿を見かけましたが、もしかして七號店の店長に就任していたのかなぁ〜と思ったりして。


●TAIRYO (大漁) の跡地・・・

3月中旬で閉店した粋な POP で定評のあったTAIRYO (大漁)の変わり果てた姿を見かけました・・・つ〜か以前の雰囲気に比べてとてもスッキリしていて「以前ここにTAIRYOがあった」なんて全然感じないくらいです・・・ってな訳で、この跡地にはどんな店が入ってくるのでしょうか。


●クレバリーの山田くんが語るイースの本質?

クレバリーの店頭にて2006年に発売されたイース・オリジンが980円と言う破格値で売られている傍らで、マスコット山田くんが語る「赤毛の万国喰べあるき(性的な意味で)」と言うのは、元ネタを知っている人間なら誰もが笑ってしまうイースシリーズを形容するのに最高の褒め言葉かなぁ〜と思いました・・・ただそんだけ。


●柳森神社のぬこ神様・・・3月29日のお姿

今週は人懐こ白キジ神に逢ったんだけど、何か足に怪我をしているっぽいです・・・ってな訳で、ちょっと心配。


●今週の逸品・・・

NEC の PC-9801 シリーズや、その拡張バス(Cバス)のジャンクなんて見かけるもの珍しいけど、それよりも更に古い PC-8801 mkIISR に出逢えるとは・・・いやぁ〜長生きしてみるもんだなぁ〜と思いました・・・ってな訳で、こんなジャンクが見つかるもの秋葉原ならではの光景じゃないでしょうか。


●大きいお友達用のキャラクター枕

一騎当千の美少女キャラをモチーフにした枕は、まさに「大きいお友達用のキャラクター枕」じゃないかなぁ〜と思いました・・・ただそんだけ。


●イオシスのキャッチフレーズに微妙な不安?

イオシスのキャッチフレーズと言えば「けっこう安い」だけど、秋葉原中央通り店にある同様のキャッチフレーズをよく見ると、その安さに一抹の不安を感じるようですね・・・ってな訳で、イオシスの自虐ネタ POP でした(笑)



以上、昨日(29日)の秋葉原お散歩レポでした。




p.s.
明日は4月1日・・・
アイレムファンなら誰もが待っていた「アノ」日がやってきました。

■3月25日:個人的には今更・・・ってな感じかな?

大阪の電気街「日本橋」では昨今集客不足に悩んでいる事から、いとうのいぢ氏デザインの萌えキャラを軸にして街おこしをするそうです。ヲタに絶大な支持を受ける氏がデザインした萌えキャラなら話題性も抜群だから、恐らく短期間で認知される事は間違いないでしょう。しかしこの萌えキャラが誕生する以前に日本橋界隈を静かに見守っていた萌えキャラ達の存在も忘れてはいけません・・・ってな訳で、この話を聞いた時に去年の今頃に日本橋界隈(もっともオタロードメインだけど)で撮った萌えキャラ達の事を思い出したので、再掲してみました・・・と言うのは表向きで、実際にはネタにする予定だった流氷旅行ネタが間に合わなかったから、単に埋め合わせをしたかっただけですけどね(苦笑)

以下、日本橋界隈で見かけた萌えキャラ達です。
一部明らかに萌えないキャラもいますが・・・その辺は愛嬌と言う事で(苦笑)






以上、日本橋で見かけた萌えキャラ達の再掲でした。




p.s.
・・・凹んだ。
今日は凹んだ。

■3月23日:淡々と語る2009年度流氷見物・・・その6

懲りずに続けてきた流氷見物ネタも、これを合わせて多分あと二回でオシマイです・・・ってな訳で、本当にクドくて申し訳ないんですが、もう少し・・・あともう少しだけ付き合ってください(苦笑)


●高度10000mからの景色「羽田〜釧路編」
流氷見物では飛行機を利用した訳ですが、ちょうど窓側に座ったので、田舎者丸出しモードで窓から見える高度10000mの景色を堪能・・・と行きたかったのですが、当日は曇り空だったので、以前プーケット旅行の際に見た同様の世界とは雲泥の差・・・ってな感じの景色でした(苦笑)

そんな中で比較的ネタとして使えそうな景色を以下に集めてみました・・・が、一番右上の高度10000mから見た「傘を被った太陽」の景色以外は、多分どうでもいいような感じかなぁ〜と(苦笑)




以上、淡々と語った2009年度流氷旅行のネタ・・・その6でした。




p.s.
実家からの帰りに沼津に寄ったら、のっぽパン専門店があったりして
なんでも去年の9月に出来たそうな。
そんな訳で思わず衝動買いしてしまいましたとさ。

■3月21日:複雑な気分・・・

三連休と言う事で現在帰省中です。
そんな訳で明日は日曜日だけど、秋葉原には行きません。

さて、3月15日のネタの中で、浜離宮の菜の花畑のスナップを「CLANNAD ごっご」と例えてみたら、たった4枚のスナップにも関わらず、たくさんのアクセスを頂きました・・・ってな訳で、本当は後になってスナップをまとめるつもりでしたが、反響のある内に・・・と思い、浜離宮の菜の花スナップをまとめてみましたので、興味がある方は是非「汐たんが駆け回る姿を妄想(BGM:小さな手のひら)」しながら見てやってください(笑)

でも CLANNAD ごっこのネタは、本来毎週日曜日の秋葉原お散歩レポの前座なので、アクセスをたくさんもらって言うものなんですけど、メインのネタが華麗にスルーされている現状を考えると、個人的には結構複雑なんですよね(苦笑)

だって・・・

毎週秋葉原で撮っている ex ぬことか・・・
4年越しで叶った流氷見物ネタとか・・・

・・・反響低いし(苦笑)

つ〜訳で、反響が低いネタも注目して欲しいなぁ〜と思いつつ・・・
愚痴を少しこぼして実家からの更新をサクっと終えたいと思います。




p.s.
連休も明日でオシマイ・・・早いものですね。


■3月17日:淡々と語る2009年度流氷見物・・・その5

今週の週刊少年サンデーを立ち読みしていたら、あだち充・高橋留美子の両氏が漫画家になるまでの半生を語った合作読切が妙に面白かったので、じっくり読みたくて思わず買ってしまいました。正直270円と言う価格は立ち読みで済ましている自分にとっては少々高いけど、この読切の為なら270円は全然惜しくないと思います。

さて今日も懲りずに2009年度流氷見物ネタです・・・今回も消化試合っぽいネタですが、今あるストックは全部使い切りたいんで、あともう少し付き合ってください(苦笑)


●北海道では常識?・・・らしいです。

流氷見物にやって来た観光客が記念撮影を撮っている光景です・・・が、撮影の際のお馴染みの掛け声が北海道の場合では若干違っているようです・・・ってな訳で、その様子を動画に撮ってみましたので、興味がある方は上の写真をクリックしてみて下さい。


●兄弟?揃って・・・

網走を含む北海道第12区出身の自民党代議士の武部勤氏の広報ポスターです・・・が、左の本人の写真ポスターと右のクマをモチーフにした武部イラストポスター・・・まるで兄弟のようにソックリ(笑)じゃないですか・・・ってな訳で、思わず撮っちゃいました。



以上、淡々と語った2009年度流氷旅行のネタ・・・その5でした。




p.s.
明日仕事を済ませば、いよいよ連休ですね。

■3月17日:淡々と語る2009年度流氷見物・・・その4

秋葉原で比較的評価の高いらしいメイド喫茶「シャッツキステ」。一応店名だけは知っていたけど、地図を見ても場所がイマイチわからなかったのですが・・・先日の秋葉原散歩で偶然にも店を発見しました・・・つ〜か、牛丼サンボの対面だったとは・・・まさに灯台下暗しだなぁ〜と、店を発見して思いましたとさ(笑)

さて淡々と語る2009年度流氷見物ネタですが、前回でメインのネタを披露しちゃったので、後のネタは殆ど消化試合なものです・・・ってな訳で、何時もより余計に面白み味に欠けるとは思いますが、取り敢えず付き合ってください(苦笑)


●釧網本線から望む知床の山々・・・

左の写真は日本百名山の一つ斜里岳、右の写真は多分海別岳・・・と言う山だと思います。釧網本線を川湯方面に向かっていくと、遠くに知床の山々が見えてきますが、特に目立つのは比較的路線との距離が短いこの山々かと思います。特に斜里岳の美しい台形は、個人的に北海道で見る山の中で利尻富士と羊蹄山と並んで美しい山じゃないかと思います。


●釧網本線と夕日

対向列車待ちで止まっている隙を狙って夕日をバックにして撮ってみました・・・ただそんだけなんですけどね(苦笑)


●釧網本線と寒干し・・・

知床斜里駅のホームで寒干しされた魚(鱈 or スケソウダラらしい)があったんだけど、それと列車とのコラボが面白そうだったので撮ってみました。それにしてもホームで寒干しとは・・・実に北海道らしいと言うべきなのかな?(笑) ちなみに寒干しの鱈は斜里の名物らしい。


●川湯ダイヤモンドダストパーティーの様子

川湯温泉の中心を流れる温泉の川「湯の川園地」から沸き立つ湯気が空気中で凍っていわゆるダイアモンドダスト現象が起き易いそうです。それを人工的に再現して川湯を訪れた観光客に披露しているのが、2月中に行われる「ダイヤモンドダストパーティー」と言うイベント(発生する仕組みはコチラを参照) 人工とは言えダイアモンドダストなんて滅多に見られるものではないので、楽しみにしていたのですが、あいにく発生条件が悪かったので、一瞬微小なものは見れたけど、ハッキリと肉眼で・・・言う訳にはいきませんでしたけどね。ちなみに翌朝には自然下で発生したらしいのですが、こっちも見れませんでした(苦笑)


●川湯温泉の霧氷


枝の先まで純白になった木々・・・川湯の湯の川園地ではダイヤモンドダスト以外にも湯気が周りの木々に付着して出来る霧氷(樹霜)も見られます・・・ってな訳で、ちょっと綺麗だなぁ〜と思って撮ってみました。ちなみにこの霧氷が風に吹かれて飛び散ると、ダイヤモンドダスト現象・・・みたいな感じになります(笑)


●鶴見台のタンチョウ・・・

最後は道東のシンボル的存在のタンチョウ。川湯温泉〜釧路駅間で無料送迎バスが運行されていると言う話を聞いて、交通費節約の為に釧路駅まで乗ってみました。その途中、トイレ休憩で止まったのがタンチョウの給餌場としては最大規模を誇る鶴居村の鶴見台。その名の通りタンチョウがたくさんいるスポットです。時間は10分程度でしたが、相手は特別天然記念物なんで、見れただけでも幸せな気分になれました・・・とさ。


以上、淡々と語った2009年度流氷旅行のネタ・・・その4でした。




p.s.
実家に帰ったら何をしようか・・・

■3月15日:東京で CLANNAD ごっこをしてみる(笑)

今日は日和が良かったので、前から一度行ってみたかった浜離宮で見頃を迎えている菜の花を見に行ってきました。

あたり一面を覆いつくすように咲いている菜の花・・・黄色い花に青い空と高層ビルがマッチして実に大都会らしい春の風景だなぁ〜と思います。ところで菜の花と言えば、アニメ版 CLANNAD の劇中でも何度か登場していましたよね・・・ってな訳で、アニヲタの皆様は浜離宮で「CLANNAD ごっご」をやってみてはどうでしょう・・・なんてね(笑)

3月20日追記:
本当は後でまとめるつもりでしたが意外な反響だったので、浜離宮の菜の花スナップ集をまとめました。実際に CLANNAD ごっごをやるとアレですが、取り敢えずスナップ集を見て、妄想の中でやってみてはどうでしょうか・・・ってな訳で、興味がある方は是非リンク先をクリックしてみて下さい。


浜離宮で葉の花を堪能した後は、日曜日なので秋葉原です。
そう言えば3月になってから実質的に秋葉原界隈を散策するのって、今日が初めてなんだよなぁ〜と。
そんな訳で、以下3月15日の秋葉原お散歩レポです。


●都内で一番早い定額給付金の支給が秋葉原で開始?

店頭に山盛り状態の札束・・・遂に都内で最速となる定額給付金の支給が秋葉原で開始されたようです・・・ってな訳で、アソビットシティが定額給付金と称して売っていた札束形のメモ帳です・・・が、400円出さないと手に入らない給付金ってもいかがなものかなぁ〜と思ったりして(笑)いずれにしても今のご時世にちょっとタイムリーな逸品じゃないかと思いますが、本当の定額給付金はいつ支給されるのやら・・・。


●住友不動産秋葉原ビルに更にロゴを取り付けられる・・・

2月15日に神田明神下通り側の壁面頂上部に取り付けられた秋葉原ビルのロゴが、今度は中央通り側の壁面頂上部に取り付けられていたのを見かけました。以前見かけたときはこれで工事も大詰めかなぁ〜と思ったけど、このロゴが取り付けられたという事は、まだまだ大詰めの段階じゃないのかなぁ〜と思ったりして。


●真のアキバ系アイドル ex ぬこ 3月15日のお姿・・・


普段は然程動きを見せてくれない茶トラフサですが、カメラのストラップを差し出してみたら、期待通りにジャれてくれたので撮ってみました・・・今日は日和が良く光量も多かったので、少々激しい動きも無事撮る事が出来ましたとさ。ちなみに今日は例の看板ネコがいたようですが、作られたアイドル?よりも秋葉原に溶け込んでいる ex ぬこの方が断然カワイイと個人的思うのでした。


またスパロボの街頭デモかと思いきや・・・

秋葉原の店頭で東方 Project のデモに魅入っている人達・・・店頭に集まる光景で真っ先に思いつくのはスパロボのデモなんだけど、こう言った光景を見ると秋葉原では東方はスパロボ並に支持を受けているゲームなんだなぁ〜と、東方に関しては全く知識が無い私でもそう感じました・・・ただそんだけ。


●今週のモスバーガーの店員さんの一言・・・

色々語っているけど、この店員さんが M 属性と言う事は理解出来たゾ・・・多分(笑)


●空に聳える鉄(くろがね)の城

住友不動産秋葉原ビル・・・道路沿いに面している壁面はキンピカに輝いているけど、裏通りから見ると黒一色な壁面になっています・・・それが遠くから見えると、どこぞの歌じゃないけど、空に聳える鉄(くろがね)の城みたいな圧倒的な存在感を裏通りで見せ付けていたので、撮ってみました。もっとも本当は鉄(くろがね)じゃなくて黒金と言うべきなんですけどね(苦笑)


●大阪でカーネルサンダース人形が24年ぶりに救出された事を記念して・・・

遠く秋葉原でも救出を祝して記念セールをやっている店を見つけました・・・って、このセールをやっている ETS 秋葉原店の系列は大阪にもあるから、その辺りの縁・・・つ〜かネタでセールをやっているのかなぁ〜と思いました・・・ってな訳で、同じく大阪に店を持っているイオシスもカーネルおじさん救出記念セールをやって欲しいなぁ〜と(笑)


●何故ニンジン・・・?

店が弁当屋だからニンジンが置いているのは、ある意味当たり前とは思うけど、回りの店が PC 系の中古品やパーツ類を揃えている裏通りだけに「何故ニンジンが・・・」ってな不思議な思いを感じたので撮ってみました・・・ただそんだけ。


●TAIRYO (大漁) 最後のネタ POP ・・・

ちょっと目立たないけど、中々粋なネタ POP を見せてくれる中古パソコン屋の「TAIRYO (大漁) 」が今日を最後に営業最終日を迎えました。最終日だからと言ってとりわけ目立つような事はしていないようだったけど、窓に貼られた「かんなぎ」のネタ POP を見ると、ナギ様の扱いが明らかに自分自身(店側)を投影した閉店に向けてのメッセージ・・・つ〜か自虐ネタだよなぁ〜と思いました・・・ってな訳で、最後までネタに走った?TAIRYO・・・遂に一度も店内に入る事はなかった店だけど、取り敢えず今までの営業お疲れ様でした。


●三月兎の新店員・・・?

三月兎では以前からアルバイトを募集していたと思ったけど、今日三号店を覗いてみたらその募集で採用されたらしい屈強なヨロイ男店員が陣取っている姿を見かけました。このヨロイ男・・・暴漢に殴られてもビクともしないヨロイを身に纏っているし、店に押し入った強盗を一撃で仕留めそうな銃器を装備しているし、万引き犯をサーチ出来る如何にも電子装備満載のようなゴーグルも装備しているし・・・とにかくその圧倒的な存在感は実に頼もしそうな店員さんじゃないかと思います・・・まぁ〜ただの人形ですけどね(苦笑)


●ぽぽふれの看板を見て思った事・・・

特に意味はないんですが、ぽぽふれの看板って随分と萌え系だよなぁ〜と思いました・・・ただそんだけ。


●今週の柳森神社のぬこ神様・・・

何見てんのよ・・・そんな台詞が頭に浮かんでしまった今日のぬこ神様(三毛猫神)でした(笑)


●メイド風な下半身のまくら・・・

あきばお〜七號店がプレオープン・・・その店頭で見かけた「メイドさんの下半身をモチーフにした?」ひざまくら・・・値段はちょっと貼るけど、5つくらい買っておけばメイドさんを5人はべらせてハーレムを体験出来るんじゃないかと・・・但し上半身がないので、その辺りは各自の妄想に期待するところが大かと思いますけどね(苦笑)



以上、3月15日の秋葉原お散歩レポでした。




p.s.
来週は実家に帰るので、今日はちょっとボリュームを多めにしてみました。

■3月14日:グースケーブルの補強方法

性懲りも無く続いている2009年度流氷見物ネタ・・・ここで再び閑話。

先日センチュリーの USBディスプレイ LCD-4300U を買っちゃいました。画面は小さいけど、これを使って GV-MVP/RZ3 のテレビ画面(mAagicTV)等を見れたら良いなぁ〜と思っての事なんだけど、イザ使ってみたら結構負荷が高くなっているのが非常に気になりました・・・ただ今のマシンが CeleronD345 なので、これを使うにはちょっと厳しいレベルなのかなぁ〜と思ったけど、テレビ画面以外の使い方については、概ね許容出来る負荷レベルなので、CPU の問題と言うよりもテレビ画面の影響が高いのかも。

でも負荷以外の面で考えると概ね使い勝手が良かったです。特にメインの画面で「〜しながら」と言う使い方には、4.3インチと言う大きさが一番実用的じゃないかと思います。(7インチの USB ディスプレイも視野に入れていたんだけど、これを買うなら素直に大きい液晶ディスプレイを買った方がイイと思うので)

ところでこのディスプレイの使い方の一つとして「Arvel USBグースケーブル」と一緒に使う例がネット上で良く見かけます。グースケーブルとは要するにフレキブルに動いて固定出来るケーブルの事で、LCD-4300U 用に使うにはまさにもってこいのケーブル・・・私も「これは使えそうだ」と思い、30cm のケーブルを買ってみたのだけど、ケーブルが長すぎるせいでディスプレイの重さにケーブルが耐えられず固定する事が出来ませんでした。

そこでグースケーブルにワイヤーを巻いてみました。

巻いた後にパソコンに取り付けてみたところ、ごらんの通り長いケーブルにも関わらず見事に固定してくれました・・・でも見た目がちょっと悪くなっちゃいましたね(苦笑)

このグースケーブルの補強で経験則からわかったポイントは以下の通り。

・ワイヤーの線径は太い方がイイ・・・かも(私の場合4.0mm)
・太いので巻く際にちょっと苦労する。
・買ったワイヤーはコレ
・巻いたらケーブルはある程度接地させておくと固定しやすい。

ちなみに 15cm のケーブルだと固定出来るそうですが、場合によってはやっぱり重さで固定出来ないようです・・・ってな訳で、15cm だろうが 30cm だろうが、グースケーブルの補強方法の一つとして取り敢えず覚えておいて損はないと思いますが、どうでしょうか?




p.s.
今日は淡々と語る2009年度流氷見物のネタをするつもりだったけど・・・
LCD-4300U のネタを語ったら、長くなったので次回にします。

■3月11日:淡々と語る2009年度流氷見物・・・その3

昨日更新しようと思ってパソコンを起動したら、30分くらいで原因不明のシャットダウン・・・と言うより主電源がいきなりブチッっと切れてしまい、再び電源を入れようと思ったら、全く反応しなくなりました。これはヤバい・・・と思って色々調べてみたところ、どうやら CPU ファンの故障で CPU が熱暴走に近い現象を起こしてたのが原因と判明(恐らく熱暴走に至る前にマザーボード側で電源を抑制していた為、電源が入らなかった模様) ちなみにしばらくして BIOS 画面を見てみたところ、CPU 温度が、何と90度オーバー・・・その温度じゃ確かにヤバいよな。そんな訳で今日は故障したファンを交換して、どうにかマシンを起動する事が出来ました・・・とさ。

でもそれ以前、そろそろマシンを買い換える時期になっているのかなぁ〜とも感じたりして。
何せ今の機種は大昔の Celeron D 345 だもんな。

さて閑話休題・・・

ここからは路線を戻して先週から淡々と書いている2009年度流氷見物のネタ・・・今回はいよいよメインの話です。流氷については別途特集記事を組みましたが、その前に過去3年間敗北し続けた歴史をサクっと紐解きながら、本題に入りたいと思います。

2005年度流氷見物・・・

網走港周辺は凍っていましたが、沖合いに出た途端・・・流氷の「り」の字も見えない状況でした。ちなみに前日は流氷があったらしいのですが、たった一晩で網走の遥か沖合いに流れてしまった・・・と言うオチ。


2007年流氷見物・・・

北海道へ出かける前から流氷が無い事は知っていたのですが、それでも奇跡を信じてオホーツク海に行ってみれば・・・そんなご都合主義な奇跡なんか起きやしねぇ〜よ・・・と、言わんばかりに全く流氷は見えませんでした・・・ってな訳で、オホーツク海の青空が恨めしかったです(苦笑)


2008年流氷見物・・・

流氷以前に網走の沖合いが悪天候だった為、見物は中止。変わりに道東の定番観光地「摩周湖」「硫黄山」「屈斜路湖」へ行きました。ちなみにこの年も流氷はなかったけど、変わりに結氷した摩周湖を拝めたので、旅行的には満足だったりして(笑)


そして2009年流氷見物・・・

3年越しで遂に見る事が叶ったオホーツク海の流氷・・・流氷観光砕氷船「おーろら号」から見る一面の流氷は感無量でした・・・ってな訳で、感動の押し売りに(苦笑)になりますが、船上から撮りまくった流氷のスナップ集を作りましたので、流氷の姿に興味がありましたら上の大きい写真を是非クリックしてみてくださいませ。




p.s.
菜の花を見たいなぁ〜と思う今日この頃・・・


■3月7日:少し閑話・・・

本来なら日曜日に出かける秋葉原だけど、明日は雨模様と言う予報らしいので、土曜日にネタを探す事にしました・・・ってな訳で、流氷見物のネタが二日間続きましたので、この辺で少し閑話をしたいと思います。

そんな訳で今日は土曜日の秋葉原でいつも通りのネタ探し・・・のつもりでしたが、唐突に湯島天神で開催中の「梅まつり」を見ておきたいなぁ〜と思ったので、秋葉原の前に先にこっちに寄ってみる事にしました。

ただ境内に入ってみたところ、既に満開の時期を通り過ぎてしまったのか、梅園の梅は既に散ってしまっており、唯一遅咲きの豊後梅と言う品種がチラホラ咲いていると言う状態・・・ってな訳で、それなりに楽しめはしましたが、梅見物と言うには少し寂しいかなぁ〜と思いました。

以下、湯島天神境内に少数残っていた梅のスナップ集です。スナップは少しですが、もう直ぐ春がやって来る・・・そんな雰囲気を感じてくれたら幸いかなぁ〜と。



ちなみのこの梅まつりで感じた苦言・・・境内に構える屋台の何店かは梅見物に邪魔になっているのがいただけないですね。


湯島天神の梅見物の後は、秋葉原でネタ探し・・・だったのだけど、なんかテンションが上がらなかったので、結局ネタ集めは殆ど不発・・・今日は単に秋葉原界隈をブラブラ散歩・・・いわゆる「秋ブラ」状態でした・・・ってな訳で、こんな時は定点観測ネタで埋め合わせしたいと思います・・・お馴染み ex ぬこネタです。

●真のアキバ系アイドル ex ぬこ 3月7日のお姿・・・



今月に入ってから初めて撮った ex ぬこ達・・・問答無用で愛い奴等です。あと久々に黒(母ネコ)が姿を見せてくれたのは、ちょっと嬉しかったですね・・・警戒心最強クラスだけど(苦笑)


●秋葉原の「ぬこ神様」
秋葉原には三大ネコスポット(秋葉原公園、練成公園、exぬこの棲家)以外にもネコが拝める場所があります・・・秋葉原方向から見て神田川の対岸に鎮座している柳森神社です。以前からココにネコがいる事は知っていたのですが、街から少し離れている事や、たまにフラッと出かけてもふれ合う機会にも恵まれなかったので、ネタにする気力も湧きませんでした。

・・・で、今日フラッと立ち寄ってみたところ、今回は幸運にも二匹のネコに出会う機会に恵まれました・・・ってな訳で、以下柳森神社のぬこ達です。神社を棲家にしているから・・・柳森神社 or 秋葉原の「ぬこ神様」と呼びましょうか。


ぬこ神様その1、三毛猫神

風貌からして結構年寄りかなぁ〜と思う三毛猫・・・かなりのメタボっぷりですね。個人的に三毛は好きなんだけど、ちょっと顔がイマイチだなぁ〜と思ったりして(苦笑) こちらは特定の人には懐いているけど、第三者には殆ど懐かない感じのようです。


ぬこ神様その2・・・白キジ神


こちらも風貌からして結構年寄りっぽい感じだけど、その前に目付きが怖いです・・・つ〜かガンを飛ばしているような感じです。しかしこのネコ・・・カメラ構えると向こうから寄って来て甘えたり、手を出せばスリスリと甘えたりと、その見かけとは裏腹にかなりの人懐こさで、あの ex ぬこ(白茶ブチ)を遥かに上回ります・・・ってな訳で、そのサービス精神旺盛っぷりに、当方悶死寸前でした(笑)

その甘えっぷりを動画に撮ってみました・・・興味がある方はコチラをクリック。



以上、ex ぬこからちょっと浮気しそうな・・・柳森神社のぬこ神(特に白黒ブチ神)様達でした。




p.s.
明日は午後から雨らしいので、家で引き篭もるか・・・
それとも強行して、やっぱし秋葉原に出かけるか・・・

■3月4日:淡々と語る2009年度流氷見物・・・その2

今日も内容的にアレな感じの流氷見物レポです。
今回は宿に選んだ川湯温泉からスタートです。

川湯温泉で一晩過ごした私・・・朝一番の列車に乗って釧網本線を北上し網走を目指します。そう言えば川湯温泉駅から一駅先の緑駅以降の風景って、こんな感じで「如何にも北海道らしい」真っ直ぐな鉄路が伸びているんですよね。ちなみに川湯温泉の朝風呂は一発で目が覚めて気持ちよかったです。

・・・で、釧網本線といえば、知床斜里駅以降から車窓にオホーツク海を見る事が出来ます。当然この時期になれば流氷が接岸しているハズなので、ここから見る車窓が流氷見物が出来るか否かの指標になる訳です。そんな訳で列車が一番オホーツク海に近づく北浜駅付近の車窓を見てみると・・・

海岸付近に残骸は残っているけど、今年も海全般が流氷で覆われた風景を見る事が出来ませんでした・・・ってな訳で、この時点では「今年もダメかなぁ〜」と思いました。

流氷見物がダメだった場合の保険・・・今年はウトロ方面に足を伸ばそうと思っていたのですが、例年網走に来ているにも関わらず一度も行った事が無い定番の観光施設「網走監獄」「オホーツク流氷館」も行って見たいとも思っていました・・・ってな訳で、ウトロに行く前にこれらの施設を回る為にバスで天都山に行きました。

まずは網走監獄・・・

本当にある網走刑務所との区別を計る為か、正式には博物館網走監獄と言うらしいです。監獄入口に居る刑務官(人形)の肩に積もった雪が、何とも痛々しいなぁ〜とも思ったりして(苦笑)

網走監獄で注目すべきところは、やはり獄舎(五翼放射状舎房)でしょうか。

中央に見張り台を置き、そこから五本の指のように広がる獄舎・・・各獄舎を見張れるように作られた効率の良い獄舎で、昭和59年まで実際に網走刑務所として使われていたそうです。

ちなみにこの獄舎・・・

もちろん囚人(人形)も居ます・・・中には脱獄中の囚人(昭和の脱獄王 白鳥由栄の脱獄シーンを再現)も居たりして(笑)

網走監獄を一通り見学した後は、天都山の頂上部あるオホーツク流氷館に行きました。

赤い建物がオホーツク流氷館、白いのは展望台です。流氷館では実際の流氷を見る事が出来たり、流氷に関する知識等を見たり知ったりする事が出来ます・・・が、一番印象的だったのは、案内のお姉さんの制服がコスプレっぽくてステキだった事かな・・・いやぁ〜写真に撮る事が出来なくて残念っす(苦笑)

あ、そうそう・・・

流氷館には流氷の代表的な生き物として、流氷の天使の別名でお馴染みのTHE EMBRYONクリオネと、最近話題沸騰?のフウセンウオも展示されています。特にフウセンウオは稚魚も展示されていましたが、何とも愛嬌のある顔じゃないですか・・・つ〜か萌えキャラですよ・・・コイツは(笑)

流氷館の展示物を一通り見た後は、オホーツク海の景色を見ようかなぁ〜と思い、展望台に昇って見たところ・・・

釧網本線で見た時には流氷なんか無いじゃん・・・と思っていたけど、展望台から眺めてみたら・・・なんと直ぐ近くまで流氷が接近しているじゃないですか。この景色を見た瞬間、流氷見物への期待感が一気に高まったので、流氷観光船の出航状況について確認してみたところ、どうやら近くまで来ている流氷帯へ行ってくれるとの事・・・ってな訳で、足掛け4年間掛けて募った流氷への思いが、遂に実るのでした。


今日はココまでです。




p.s.
網走といえば、この方を抜きにしては語れませんよね。

網走番外地 with 高倉健。
ドスも凍るぜ北海おろし!! と言うキャッチフレーズが妙に笑えました。

■3月2日:淡々と語る2009年度流氷見物・・・その1

先週末は流氷見物をする為に2泊3日を掛けて北海道に行って来ました。
そんな訳で、今週からしばらくこのネタで引っ張っていきたいと思います。

流氷見物に出かける際は、例年「ぐるり北海道フリーきっぷ」を使って北海道へアプローチしていました。北斗星も使えるし、車中泊をしながら早朝に網走に着く事が出来るし、移動は特急が使える事が主な理由です。しかし2008年から道内完結の夜行列車が全て廃止になるので、事実上このきっぷが使えなくなりました。そんな訳で今年は JTB の「激たび」を使って往復航空券+宿泊費込みの旅行にしました・・・ってな訳で、羽田から飛行機で向かった先は・・・

・・・釧路空港です。本来流氷見物なら一番近いのは女満別空港なんだけど、和商市場に寄りたかったので、この空港にしました。それにしても普段鉄道慣れしているせいもあって、飛行機に乗る前の荷物検査は本当に面倒ですね。

・・・で、空港に着いてから連絡バスで50分程掛けて釧路駅に到着。早速和商市場に寄って、贔屓にしている店から実家の土産用に昆布森産のケガニを購入、その後は幣舞橋(ぬさまいばし)に根付いて話題になっているラッコのくーちゃんに逢うべく寄ってみたけど・・・これはハズレました。

くーちゃんはいなかったけど、一目見るべく集まった人は多かったですね(笑)

幣舞橋を後にした後は、釧網本線で二日間お世話になる宿がある川湯温泉へ・・・

このサイトを真似して「うらら」にするつもりだったけど、何となく摩周湖の伏流水に惹かれたので、コッチにしてみました(苦笑) あと、くーちゃん目当てのついでに寄った フィッシャーマンズワーフ MOO で買った「さんまんま」を車内で食べてみた・・・おこわ風の飯に焼いたサンマを棒寿司状にしたもので、香ばしくて美味しかったです・・・しかも500円と言う安さ。

・・・で、1時間30分くらいで川湯温泉に到着。

よく駅前の銭湯を利用する為に何度か立ち寄った駅だけど、まさか本格的温泉街の宿を利用する為にこの駅を利用するとはなぁ〜・・・と。駅に着くと足も疲れていた事もあって、駅の足湯を利用・・・少しぬるかったけど、疲れている足に効きますね。ちなみに足湯のあるところは、元トイレだったりして(笑)

ところで川湯温泉駅と言えば、駅舎内にある喫茶店オーチャードグラスがガイドブック等の掲載で有名・・・ってな訳で、ついでに寄ってみようかなぁ〜と思ったけど、ここは敢えて姉妹店のスィート・ドゥ・バラック・カフェで、一休みしてみました。

頼んだのはケーキと紅茶のセット・・・印象だったのは、ちょっとイビツだけど、味がありそうな・・・気がするティーカップかなぁ〜と。あと割りと地元客もケーキを買い求めて立ち寄っているようなので、店の評判は上々かなぁ〜と思ったりして。

・・・で、その後はタクシーで川湯の温泉街へ。
ちなみに温泉街まで概ね1300円くらい掛かりました。

宿に着くと、適当に散歩・・・現地に着いたのが平日の金曜日と言う事もあったのか、街は観光客の気配も少なくて、寂しい温泉街と言うイメージが強かったなぁ〜と言う印象・・・そんな中で真っ先に目がいったのが、街の中心にある「湯の川」にあった足湯かなぁ〜と。

駅の足湯に比べると「如何にも効きそうな感じの乳白色」な足湯かと。但し宿にも温泉があったので、これは利用しませんでした。

またこの湯の川ですが、夜になると景色が一変します。

ちょうどこの時期、ダイヤモンドダスト in KAWAYU と言うイルミネーションイベントをやっているけど、雪とイルミネーションのコラボは確かに綺麗だったけど、正直公式サイトにある写真と比べると、少々寂しくないかなぁ〜と言う印象が強かったりして(苦笑) ちなみにこの写真を撮る時、外の気温はマイナス-5・・・現地の人に言わせれば序の口らしいけど、私にとっては十二分な寒さでした・・・とさ。

あと、写真にはありませんが、摩周湖星紀行と言うイベントにも参加してきました。これは夜の摩周湖第一展望台から星空を眺めるイベントなんだけど、温泉街よりも寒くて凍りつきそうな感じだったけど、その分まるでプラネタリウムを見ているような感じの満天の夜空には圧巻・・・まさか冬の天の川まで見れるとは思いませんでした・・・ってな訳で、このイベントには大満足、川湯温泉に泊まった際は是非チェックしてみてはいかがかと。



今日はココまで。
淡々と語っているんで、面白くないかもしれませんが・・・
こんなネタがしばらく続きますんで、勘弁。




p.s.
流氷ネタはもう少し後・・・

[ 戻る ]