2006年12月度の日記

[ 戻る ]

12/16 12/17 12/18 12/21 12/23 12/24 12/25 12/27 12/29 12/31

■12月31日:2006年、Japan K.K.S. Association 総括・・・

ハルヒ宣伝トラックを秋葉原界隈で見かけましたが・・・
恋のミクル伝説を垂れ流しての宣伝は、ある意味環境破壊だと思うぞ・・・(笑)


さて今年もあと僅かとなってきましたので、この時期のお約束である「今年の総括」をやって今年最後の更新としたいと思います。今年を大雑把に振り返って見ると、今年程アキバ系のネタに依存しているなぁ〜と思った事でしょうか。このサイトは別にアキバ系と言える程の規模はないのですが、やはり自分の趣味嗜好もあってかアキバ系が一番ネタにしやすいんですよね(苦笑)

来年も益々アキバ系ネタの依存度が高くなる可能性は十分ありますが、それに依存するだけでなく自分が面白いと思ったネタをドンドン発掘していきたいと思います。


それでは2006年度の総括です。


●1月:秋葉原のルーツのルーツを巡る旅「遠州・秋葉神社」訪問
秋葉原と言う地名は上野にある秋葉神社が元になっていますが、その秋葉神社の総本山が静岡県浜松市の山中にあると言う事を知り訪問してきました。取り敢えずアキバ系を名乗る人なら上野の秋葉神社も良いですが、こちらの神社もルーツのルーツを巡るネタとして是非訪問してみてはどうでしょうか?(笑)

参考URL:
homepage2.nifty.com/KKS/hall/kks-report/20060114akibajinjya.htm


●2月:秋葉原 S@Y(セイアット) 前に現れる「太鼓の達人のネ申」を特集する
いわゆるダブルプレイネ申に最初に出逢ったのは2005年11月でしたが、その間に撮り収めた太鼓の叩きっぷりをこの月に公開しました。当初このネタを公開してもあまり注目されませんでしが、S@Y での太鼓プレイが一種の秋葉原名物として認知され始めると、この記事も比例して注目を浴びるようになりました。お蔭様で「太鼓 秋葉原」で google や yahoo の検索で上位に食い込むようになりました。あと個人的には S@Y でダブルプレイのが目立つようになったのは、この記事が影響の一端を担っていると・・・ちょっとだけ自負しています(笑)

参考URL:
homepage2.nifty.com/KKS/hall/kks-report/20060222taikosin.htm


●3月:仏教と萌え
enjoy Korea の翻訳掲示板で公開されていた上野・清水観音堂に貼られていたポスターの萌えっぷり感化され、実際にこの目で見てきました・・・と言うネタを公開したところ、お堅い
イメージのお寺が出すポスターにしては、あまりのギャップだったのか・・・これが予想外の
反響でした。ちなみにこのネタ自体は1年前からネット上で知られていたようですが、そんな古いネタにも関わらず注目された事から「広いネットも案外狭いなぁ〜」とも感じました。

最近はフィギュア系サイトも台頭しておりますが、そんなフィギュアの供養に利用してみてはいかがかと思ったりして・・・ね(笑)


●4月:静岡鉄道の秋葉原ツアー
静岡〜東京間を往復3900円ポッキリと言う地元からしてみれば破格な交通費でツアーを提供した静岡鉄道を見て、当時メイドまみれになっていた静岡市に対して「ついにヲタ文化に
感化されたのか・・・」と思っちゃいました(笑)


●5月:釧路駅構内の本屋に常駐する「萌え店員」さん
この月はコンスタントに小ネタがありましたが、その中で個人的に印象だったのは・・・5月に北海道旅行に出かけた時に釧路駅構内の古本屋で見かけた「萌え店員」さんでした。

もっとも自分の思いとは裏腹に「まったく注目されません」でしたけどね(笑) この萌え店員
さんは、少なくとも2年前から確認していますが・・・今でもいるかなぁ〜?


●6月:当サイトが遂に全国メジャーとなる・・・但し1日だけ(笑)
この時期、秋葉原 Hey にてトリガーハートエグゼリカが稼動し、その際に設けられた宣伝用の飾りに本物のスク水を使っているのが話題となりました・・・が、当サイトとしてもそのネタも重要だったけど一番重要だったのは、4年前に作ったネタ「これが正しいアジの開きの食べ方」と言うネタが@ nifty:デイリーポータル Z に取り上げていただいた事です。これを機に遂にメジャー進出・・・と思いきや、それは僅か1日だけの夢物語でしたけどね(苦笑)

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/KKS/hall/kks-report/20021219ajihiraki-event01.htm


●7月:おてんちゃん、陵辱される。
この時期はクルエルティアのエンディングもエロいなぁ〜と思い、写真まで撮ってハァハァした事もありましたけど、個人的にはシュールストレミングの試食 off 会にて、おてんちゃんを
陵辱ならぬ「缶姦」してしまった事かな?(笑) この缶姦と言うのは、要するにシュールストレミング缶の中にあった臭い汁をおてんちゃんの中に入れて食べた事です。

ちょうどこんな感じ・・・


・・・つ〜訳で今や新たな秋葉原名物の地位を確立しているおてんちゃんを、このような形で陵辱したのは、多分私だけ・・・かも(苦笑)


●8月:秋葉原の気温が世界最高記録に迫る
2006年8月19日14時58分、秋葉原の気温が世界最高記録に迫る57.6度と言う極猛暑を記録しました・・・が、これは秋葉原で異常な数値を叩き出すドンキホーテの温度計の話。しかし温度計が異常とは分かっていても、ついついネタにしちゃうますね(笑) 来年こそは是非世界最高記録を塗り替えて欲しいです。



●9月:スカンジナビア号の沈没
スウェーデンの元豪華客船ステラポラリスが、日本に売却されスカンジナビア号と改名して
沼津の海に係留されたのが今から36年前。以来ホテルシップやレストランとして第二の人生を送ったものの、業績不振を理由に船の売却話が持ち上がり、結果として生まれ故郷である
スウェーデンの会社に売却される事になりました。しかし曳航途中に和歌山県沖で沈没し、第三の人生が漁礁となってしまう悲しい末路に・・・生まれ故郷が関わっている話だけに、この事件はとても衝撃でした。

参考URL:
ステラ・ポラリスM.S.StellaPolaris(exレストランシップ・スカンジナビア)沈没の報に接して
スカンジナビア (客船) 〜 Wikipedia


●10月:恐怖のカチカチ山
今の姿が拝めるのが今年で最後と言う事なので「鉄道の日記念きっぷ」を買って山陰本線屈指の名勝である「餘部鉄橋」にも行ってきたこの時期ですが、一番印象的だったのが有名な昔話であるカチカチ山が、実は人肉食(カニバリズム)を示唆している話だと言う事を知った事でしょうか。



●11月:これはいい萌えキャラだ!!
秋葉原にて千葉・茨城・栃木で限定販売されているマックスコーヒーが出回るのを見かけた
この時期、吾妻渓谷の紅葉を楽しんだ事もありましたけど、何と言っても秋葉原の外れにあるファミリーマート・ホテルニュー神田店で見かけた萌えキャラが一番印象に残りましたね。

この萌えキャラは同店が毎週月曜に独自に行っている割引サービス「月とうさぎと月ようび」のイメージキャラクタのようで、かなり前(2006年2月頃?)から萌えキャラを動因して行われていましたが、萌え文化が台頭している秋葉原界隈にも関わらず地理的に秋葉原の外れになるので、あまり注目されていなかったのが残念です。


●12月:眼福スク水看板
12月初旬から秋葉原ラジオ会館にてされている「イリヤの空、UFOの夏」のニンテンドーDS用ソフトの販促看板がスク水キャラとなっていたのを知り、思わず大フィーバーしちゃいました。その心を皆に分かち合って欲しいと思い、2006年最後の眼福と称して1600×1200の特大画像を用意させていただきました(笑)

詳しい内容は2006年12月18日の過去ログを参照して下さい。



以上、2006年度の総括でした。

それでは皆さん、よいお年を・・・
来年も Japan K.K.S. Association をよろしくお願いします。




p.s.
なんだかんだ言って今年も本当に色々なネタを発掘し紹介してきましたが・・・
大抵の記事は注目されずに埋もれてしまいました(苦笑)
もう少し注目して欲しい記事もあったんですけど・・・
まぁ〜注目以前に平均アクセス数が200強で、トップページのアクセスが50くらいだから。
私は趣味で運営していると言う事もあって、殆ど宣伝していなかったんですが・・・
来年は今の倍のアクセス数を目指すと言う意味で、少しだけ宣伝してみようかなぁ〜?
以上、来年に向けての抱負?目標?でした。


■12月29日:ようやく仕事納め・・・

仕事場へ向かう為に利用する地下鉄南北線。いつも殺人的混み具合で車内は宛ら戦争状態なんですが、今日に限ってはそんな混み具合は一切ありませんでした。それもそのハズです・・・なんせ世間的には昨日が仕事納めだったのですから・・・。ちなみに私は本日が仕事納めでした。

ところで以前紹介した光都東京 LIGHTOPIA のイルミネーションですが、26日から東京駅丸の内前にて新たなイルミネーションが追加されています(12月31日まで公開)

このドーム状のイルミネーションが、音に合わせて多彩な変化して訪れた人達の目を楽しませてくれますので、今週末はコミケ期間中と言う事もありますので、帰りの電車に乗る前に立ち寄ってみてはどうでしょうか。あとスナップだけだと多彩な変化の様子は判りにくいと思いますので、その様子を動画にしてみました。興味がある方はコチラからどうぞ(約5MB)



●ちょい不良(ワル)オヤジ? ローゼン麻生閣下が秋葉原土産になって登場・・・

秋葉原土産のお菓子は色々あると思いますが、そんなお菓子の中で「これは珍銘菓」じゃないかと思われるものを見つけました。その名は「太郎ちゃんの牛乳カステラ」。パッケージを見ればひと目でわかると思いますが、麻生太郎・外務大臣がキャラクターになったお菓子です。何故牛乳カステラなのかと言えば、本人の好物が牛乳とカステラである事に由来していると思われます。


麻生さんと秋葉原と言えば・・・漫画が大好きなところや、自民党の総裁選挙期間中に秋葉原を訪れた際の第一声で「秋葉原にお集まりの皆さん、自称秋葉原ヲタクの皆さん」と言ったりと、その言動等がアキバ系に絶大な支持を受けています。そんな縁からアキバ発の土産物と謳っているんじゃないかと思われます。

ところで麻生さんと言って忘れてはいけないのが、アキバ系の間で親しみを込めて呼ばれている「ローゼン麻生」の愛称ですが、パッケージをよく見てみると・・・

・・・これ「ローゼンメイデンの真紅」だよな(笑)

どうやらこの土産物を作った大藤と言う菓子メーカーは、ローゼン麻生ネタを知りつつしっかりそれを反映させているようですね(笑)

ちなみに大藤の公式サイトをを見ると、秋葉原でも見かける Maid in Tokyo ブランドの土産物も作っているようですね。まぁ〜そういったセンスがあるからこそ、こんなカステラを作るばかりか、さりげなくローゼン麻生ネタを持ってくる事が出来るのでしょうね・・・きっと(笑)




p.s.
明日から実家に帰りますが・・・
あと一回、サイト更新を行います・・・多分。

■12月27日:売っていなかったよぉ〜・・・

たまには違った角度から秋葉原でも見てみようかと思い、文京区役所の展望台から夜の秋葉原を眺める事にしました。

昔の秋葉原は夜景と呼ぶには余りにも寂しかったんですが、今では秋葉原クロスフィールドのビル群から光で、すっかり様変わりして夜景が綺麗になったと思います。その様相は秋葉原と対極の位置にある新宿副都心のミニチュア版じゃないかと、私は思うのですが・・・。


ちなみにこちらが実際の新宿副都心。
そう見えなくもないと思うんですけど・・・どうでしょうか(笑)


唐突ですが・・・三洋電機から発売された充電式の電気カイロ「eneloop kairo KIR-S1」がとても欲しいと思います。片面しか発熱効果がありませんが on/off が自在である事に使い勝手の良さを感じたもので・・・。そんな訳でヨドバシアキバで売っていないかなぁ〜っと思ったのですが、店員曰く「既に完売」と残念な知らせを聞くハメになりました(通販関係も全滅っぽいですね)

店員曰く・・・実はこのカイロは全国でも千単位程(一説には3000台)しか出回っていないらしく、次回発売も未定と言う事で三洋電機からも予約は止めて欲しいと言われているらしいです(ヨドバシアキバでは僅かに15台の販売だそうです) 台数がさほど出回っていないところを考えると、製品と言うよりもコンセプト商品と言う意味合いが強いのかなぁ〜?いずれにしても次回発売が未定であれば、座して待つよりも Zippo のハンディウォーマでも買った方がいいかなぁ〜と思ったので、こっちを買っちゃいました・・・とさ。




p.s.
今日はこんなところ・・・
ちなみに年末は実家に帰るので、最終更新は多分12月29日かなぁ〜?

■12月25日:昨日の続きです。

12月25日・・・本当なら残り物ケーキとコンビニ等で売られているフライドチキンを買って、それで独りクリスマスなんですが、四十九日も過ぎていないので取り敢えず自粛。

さて昨日は唯一ネ申の秋葉原降臨の話題に力を注いだので、他に仕入れたネタに関しては後回しにしていました。そんな訳で今回は昨日仕入れた「その他の秋葉原ネタ」を淡々と紹介してみたいと思います(そう言えば2005年度は参議院選挙じゃなくて、衆議院選挙でしたね(苦笑))



●タレントの若槻千夏さんが、酷い目にあっています。

秋葉原某所に貼ってあった秋葉原電気まつりのポスターですが、良く見るとイメージキャラクターの若槻千夏さんがハナ○ソまみれとなり、酷い姿を通り行く人達に晒しています。この手のイタズラは良く見かけるかと思いますが、ヒドいなぁ〜と思いつつも同時に笑ってしまう事も多いかと思います。いずれにしても千夏さんにとっては災難には違いなんですが・・・。


●とらのあな本店に大型スクリーン「とらヴィジョン」が出現

とらのあな本店の3階と4階の間に大型スクリーンが設置されていました。その名を「とらヴィジョン」と言うようで、現在広告募集中らしいです。でもこのスクリーン・・・微妙に高い位置に設置されており、遠め目ならともかく近くだと見辛いんじゃないかなぁ〜と。でも2階に設置すると、今度は Cafe with Cat の窓を塞ぐ形になるので、この位置は仕方が無いんでしょうね。何時頃設置されたのかは知りませんが、くじアンの公式サイトを見ると、12月22日には設置されていたようです。


●今度はキョフテサンドに挑戦・・・

スターケバブ・アキバテラスに寄る度に、一つ一つメニューを試している私。今回はトルコ風ハンバーグ(肉団子)こと「キョフテ」を使った「キョフテサンド」です。肉団子であるが故、見た目のボリュームは若干イフティヤールに劣るのですが、肉を食べた途端に口一杯に広がる独特の香辛料の香りが、肉の味わいを引き立てて・・・なかなかイケました。個人的にはフランスパンとのボリュームバランスを考えて3個ではなく4個は欲しいと思いますが、4個になるとパンからはみ出るのは確実っぽいから、これは無理な要望ですね(笑)

ちなみに自分の舌の記憶では、この香辛料はインドカレー等で使われているような感じがしたのですが、何の香辛料はかわかりませんけどね(間違っていたらいい恥だけど(笑))




p.s.
そう言えば秋葉原の道端で、こんなものが捨てられていました。

とらのあなでコミケのガイドブックを買うと特典として付いてくるエロエコカイロです。
すみません・・・図柄がツボにハマったもんで、拾い上げて保護しちゃいました(笑)
エコカイロは何度でも使えるカイロで、使ってみたところ20分程度の保温効果がありました。

■12月24日:クリスマスイブの秋葉原にネ申が降臨・・・?

今日は日曜日なので例によって秋葉原。日曜日にも関わらず先週と同様続に中央通りは歩行者天国として開放されておらず、歩道を歩くのにとても辛かったですね。特に毎度の事ながらギャラリーが集まる S@Y 店頭とか。そう言えばあそこの太鼓も「8」から「9」に変わっているから、いずれ「ハレ晴れユカイ」で太鼓を叩くプレイヤーと、その曲に合わせて踊るヲタ芸師が現れるもの時間の問題なんでしょうね・・・きっと(笑)

さて動きづらい歩道を後にして駅前に向かってみると、何故か唯一ネ申の街宣車が止まっているのを見かけました。

そしてその車からは「今日これから UDX 前広場におきまして街頭演説会を行います」と聞こえてきます。秋葉原での唯一ネ申の演説と言えば、最近は10月6日の夜に行われたようですが、私は唯一ネ申の演説を聞くのは2005年の参議院選挙以来なので、「自称隠れ唯一ネ申ウオッチャー」の私はすっかり興奮・・・早速演説会場に向かいました(街頭演説を行いますと言っている動画はコチラです)

今回の演説では後援者の方々によってネット中継が実現・・・唯一ネ申と言えばネット上での人気が強いので、こうした機材に強い人も集まってくるのでしょうね(もっともネット中継の様子は外にいたのでまったくわかりませんけどね) そんな事を思っていると、唯一ネ申の演説が始まりました。

今回の演説は駅前等で演説を行うと宣伝したのにも関わらず微妙に集まりが悪く、最大で30人の信者人達が集まりました。もしUDX 前ではなく駅前であったら、もう少し集まってくれそうだったとは思いますが・・・まぁ〜道路使用許可が降りなかったんでしょうね。

そんな唯一ネ申の演説は14時40分頃から約1時間の長丁場で行われました。その時の演説シーンを一部ではありますが、動画に収めてみました(今回は画像が悪いです)

演説その1演説その2演説その3演説その4
*@nifty に動画をアップしているので、多分ダウンは早いかと・・・

演説その5演説その6
*@nifty に格納しきれなかったので、手っ取り早く youtube へアップしました。

演説その7
*マイクが壊れて唯一ネ申すの口頭での演説(@nifty)


ちなみに演説の内容を掻い摘んで説明すると、昨今の「格差社会」を憂いて一石を投じているような内容で、競争ではなく助け合い教えあい与え合う社会の実現を訴えていました(そういった社会だと共産主義に通じるものがあるのですが、唯一ネ申は共産主義は否定しています) ちなみに「地獄の業火へ投げ込む・・・」と言う名セリフや、特定政治家の批判は一切出てきませんでした。

演説が終わった後は、唯一ネ申との撮影会に以降・・・
集まった人は記念にネ申とのツーショットを撮ったりして後を去るのでした・・・


●今回の唯一ネ申の秋葉原降臨におけるオマケスナップ集・・・

その1:神 VS ネ申

時々見かけるキリスト教の街宣車が、たまたま同じ通りを走っていたので、絵になると思って撮ったスナップです。何となく対決しているような感じに見えなくも・・・かな?(笑)


その2:ネ申 VS 警察

警察官が支援者と一悶着している様子です。恐らく道路の使用時間が長いと言う事で、軽い注意等を受けているのだろうと思われます。


その3:唯一ネ申・特製トレカ・・・?

今回演説を聞いてくれた人にもれなく配われた特製カードです。良く見るとカードの一番下には「48/100」と書いているところから、もしかして全部で100種類のカードがあるんじゃないかと思ったりして(笑) 唯一ネ申の信者ファンは集めてみるもの一興・・・なのかな?




p.s.
ちなみに私もネ申とのツーショット写真を撮らせてもらいました。
唯一ネ申・・・手が冷たい私でも気軽に握手に応じてくれたりと・・・
いやぁ〜・・・普通に見ると気のいいオジサンなんですよね・・・ホント。

■12月23日:新しい顔・・・

東京・丸の内では年末になると、毎年「東京ミレナリオ」と言うイルミネーションイベントが開催されていたのですが、丸の内の再開発が始まった影響で2005年度を最後にそのイベントが休止となってしまいましたが、その代わりとして今年は「光都東京 LIGHTOPIA」と言うイルミネーションイベントが12月31日まで開催されています。

このスナップは和田倉噴水公園で撮ったものですが、これ以外にも丸の内界隈の数箇所でイベントが開催されています。ただ個人的にはミレナリオに比べるとちょっと地味で、しかも再開発工事中なので、イルミネーションの景観がイマイチってな感じなんですが。それでも時に幻想的であり、時に艶やかで、時に派手なイルミネーションである事は間違いないですね(ミレナリオと比べるのがそもそも間違いかな?) そんな訳で今回そんなイルミネーションのスナップを撮ってきましたので、例によって興味のある方はコチラから見てやって下さいませ。

ちなみに去年の東京ミレナリオの様子は、こんな感じです(12月26日を参照)


p.s.
やっぱスク水には惹かれるものがあるんでしょうなぁ〜・・・(笑)

■12月21日:故郷の味

wcheadline 氏に力説されて個人的に大フィーバー?してしまったラジオ会館のB地区のハッキリしたスク水眼福看板の画像(1600×1200)ですが、過去ログに移動しました。まだ眼福を果たしていない人は、こちらからどうぞ・・・(笑)



アジ・・・私の故郷である沼津の特産物「アジの開き」が有名である事からも考えて、アジは故郷のアジ・・・いや味と言っても過言ではありません。そんな故郷の味を使った駅弁を唐突ではありますが、紹介してみたいと思います。

修善寺駅・あじ寿司(舞寿し) 修善寺と言うと山々に囲まれている土地なので、どうもアジとの結び付きが低いように思えるのですが、伊豆近海のアジを使った駅弁として近年ファンを唸らせており、マスコミにも注目されています。この手の駅弁は日持ちを良くするために身を酢でしめるのが普通なんですが、可能な限り薄く酢じめされています。そのお陰でまるで刺身のような味わいに仕上がっており、アジ本来の味わいを楽しむ事が出来る逸品となっています。


沼津駅・港あじ鮨(桃中軒) 沼津産の脂が乗ったアジが使われている握り鮨の駅弁で、わさびの葉で包んだ「にぎわい鰺鮨」、スタンダードな握り鮨の「ぬまづ鰺鮨」、そして太巻き鮨の「鰺わい太巻き」と三種類の鮨を楽しめるようになっています。こちらはしっかりと酢じめされているので酢の味も強いですが、脂が乗ったアジの身は酢の味に負ける事無く美味しくいただけます。まだ天城産の生わさびが添えられており、プラスチック製のおろし金を使ってわさびを擦る事も出来ますが、個人的にはわさびが美味しいとは思わなかったので、あえてする必要性はないかと思います(おろし金の目が細かければなぁ〜・・・)

以上、故郷の味で作った駅弁の話でした。


●そう言えば踊り子号のヘッドマークって・・・

「伊豆の踊り子」がヘッドマークのデザインになっている踊り子号ですが、遠くからヘッドマークを見た時は特に感じなかったけど、近くで見ると大変申し訳ないのですが、ちょっとダサ目に見えるんですよねぇ〜・・・ただそんだけ(笑)


●これぞモバイラーの鏡。オアシスワープロでモバイルするサラリーマン発見

都営バスの車内で見つけた光景。一見ノートパソコンのように見えるのですが、実はこれパソコンではなくワープロ専用機。車内で撮った為、暗めでわかりにくいのですが機種は形状からオアシスノートと呼ばれる OASYS AD401 か AD405 と思われます。1993年に発売されたこの機種が現在でも使われているのもスゴいんですが、それを淡々と使うサラリーマンはまさにモバイラーの元祖と呼べる貴重な人じゃないかと・・・そう思うのでした。




p.s.
今日は・・・
う〜ん・・・疲れた。凄く眠いです。


■12月18日:2006年最後の眼福・・・?

TOKYO DOME CITY にて開催中のウインターイルミネーションのスナップ集を作りました。例によって興味がある方は、リンク先から見てやって下さい。


今日もどう言う訳か秋葉原。何故平日なのに秋葉原なのかは・・・察してください(苦笑) そんな適当に徘徊して寄ってしまった「スターケバブ★アキバテラス」。色々言っていますが、珍しいトルコ屋台料理を出してくれる店なので結構気になるんですよね。そんな店で注文した本日のメニューは・・・

・・・イフティヤール(発音がちょっとムズ(笑)) 簡単に言うと通常のドネルサンドがピタと呼ばれるパンに包まれているのに対して、こちらはフランスパンに包まれているのが特徴。従って普通のドネルサンドと味に差異はないけど、何よりフランスパンのお陰でかなりのボリュームがあって、これだけで一食分あったりします。そしてこれは重要なんだけど、ドネルサンドは食べている内に具がはみ出てしまって食べ辛いのが難点なんだけど、イフティヤールはフランスパンが大きい分だけ具がはみ出ずに食べられるのが嬉しいです。

そんな訳で私の中ではすっかりお気に入りになったイフティヤールですが・・・
600円と言う金額は、ちょっと抵抗感があるんですよね(苦笑)
何せドネルサンドはワンコイン(500円)で食べられる気軽さが好きなので・・・




●2006年最後の眼福?ラジオ会館にあったクルエルティアスク水看板・・・

既にアキバ Blog でも紹介されているラジオ会館のスク水看板・・・AKIBA W.C. Headline!!の過疎地の12月7日の記事曰く「ハッキリ言って、憲法違反に近いクラスの絵ですよ。これを自分の目で見つめなくては年は越せませんね!」と力いっぱい力説していたので、私もすっかり気になってしまい、眼福と称して実際に「自分の目で見つめて」きました(笑)

以下プチスナップ集(画像をクリックすると1600×1200の画像になります)

全体像

顔アップ

上半身アップ

下半身アップ

お尻アップ(デジタル8倍ズーム(笑))

胸アップ(デジタル24倍ズーム(笑))

看板はDC電撃文庫で連載されている「イリヤの空、UFOの夏」のニンテンドーDS用ソフトの販促用だと思いますが、販促とは言えスク水(モデルは伊里野加奈)を出してくる辺り、メディアワークスの営業さんは秋葉原の嗜好?をよく知っているなぁ〜と思ったりしてね(笑)

ちなみに私はイリヤの空、UFOの夏は全然知りませんが・・・
これを見ると、どうしてもクルエルティアを思い出してしまうんですけど・・・(笑)
いずれにしてもこのB地区のハッキリ(笑)した看板は・・・
2006年最後の眼福として、絶対忘れる事はないでしょう・・・多分(笑)


*12月20日・・・某氏より指摘を受けて修正しました。
これで 1600×1200の眼福が拝めます(笑)




p.s.
ちなみに平日に秋葉原にいた理由・・・
スク水眼福看板を見るためじゃない・・・と言っておきます(説得力ないけど(苦笑))

■12月17日:今日はつまんねぇ〜・・・

ケバブログの管理人ことスターケバブ CEO のムスタファ氏が12月16日に言った一言・・・

>でもケバブログ管理人の目の黒いうちは、
>メイドさんのいるケバブ屋にはなりませんよ(w

それは自分がオーナーである限り「萌えドネルケバブ」は絶対しないと言う意思表示なんでしょうか? それはアキバに店舗を構えている人が言う台詞にしては、あまりにも残酷じゃないでしょうか・・・と抗議してみたりする(笑)



いい加減「萌えドネル〜」ネタは、そろそろ飽きたかな?(苦笑)



さて今日は日曜日なので秋葉原。辺りを適当に徘徊していると、中央通りのイチョウの木がすっかり黄色く色づいて綺麗だなぁ〜と思ったりして・・・。

落葉かちょうど黄色い絨毯と化して歩道が綺麗だったので思わず撮ってみたけど、冷静に考えてみるとこの黄色い絨毯って滑りやすくて、ちょっと危険なんですよね。落葉はしばらく落ち続けると思うので、中央通りの歩道を歩く際は要注意・・・かな?


●地下鉄で見つけた「電飾ポスター」

東京ドームで開催しているウインターイルミネーションのポスターです。一見どこにでもあるようなポスターかと思ったんだけど、よく見ればポスターも同様にイルミネーションをする電飾ポスターだったりします。こんなポスターはちょっと珍しいかなぁ〜と思ったので、思わず撮ってしまいました・・・ついでに電飾する様子も動画に収めてみました。




p.s.
なーんか今日は歩行者天国もやっていなかったせいか・・・
ネタ収集も大した事がなくて・・・
秋葉原にいたにも関わらず、つまんない一日でした。

■12月16日:さて、今日から復帰です。

半月以上も更新が滞っていましたが、今日から復帰します。復帰第一号のネタは、やっぱアレですかな・・・「スターケバブ★アキバテラス」の話題。14日に開店したこのお店、既に各アキバ系サイトで取り上げられているのでネタの新鮮度はイマイチなんだけど、私もネタにしない訳にはいかないもので・・・(苦笑)

オープン初日は半額セールだったので、その日は絶対混むだろうと思って次の日に出かけてみたアキバテラス・・・アキバ三大グルメの一角であるドネルケバブを生んだスターケバブだけあって注目されるんでしょうねぇ〜・・・夜にも関わらず中々の盛況ぶりでした。

注目の店内での食事ですが・・・屋台よりも多くのメニューが加わりトルコの屋台料理?が楽しめる嗜好は嬉しいんですけど、正直に言うと屋台料理としては時間が掛かりすぎかと思います(少なくとも10分以上は待たされた) もちろんオープンして間もない事やメニューが増えた影響もあると思いますが、スタッフが多い割には(3〜4 or 5人?)レスポンスが悪いように思えます。この辺りはいずれ時間が解決してくれると思いますが、店内と店外と言う二束わらじでの営業である以上、特に週末等の人が多い時期はレスポンスの悪さは考慮して店内で食事をするべきかもしれませんね。

さて、そんな店内で食べた食事は・・・奮発してサバサンドとドネルケバブ丼(+ドリンク)を頼みました・・・締めて1300円(苦笑)

サバサンドは本場トルコでも良く食べられる屋台メニューらしいですが、個人的にはパンと焼き魚と言う取り合わせに違和感ありました。しかし実際に食べてみると焼きサバの脂分でパンが適度に柔らかくなる事で、相性が良くなって美味しかったです。あとパンが大きいので、これだけで十分な食事かと思います。

あえて苦言を言えば魚の骨の処理が苦手な人はちょっと苦労するだろうと思いますが、もし魚の骨が最初からなければ、次期アキバ名物になる可能性も・・・(笑) ちなみに私は魚の骨は苦手じゃありません。

ドネルケバブ丼は名前の通り丼物かと思ったんですが・・・何故か皿で登場(笑) もしかして食器の用意が開店までに間に合わなかったとか? 肝心の味ですが、牛肉とご飯との相性がバッチリ・・・更に付合せのディップソース(ピリ辛)と合わせても美味しかったです。ただ途中からオリジナルからイスケンデルソースをかけてみたんですが、牛肉は美味しくなるんですが、ご飯との相性には難があったように感じましたね(味が濃すぎるかな?)

ところで丼ではなく皿で出されたドネルケバブ丼を見ると、どこかで見た料理だと思ったんですけど・・・そうそうアレですよ、沖縄名物「タコライス」。そんな訳でドネルケバブ丼を皿で出した場合は「トルコ風タコライス」と言っても良いんじゃないかと思ったりして(笑)


以上、新規オープンしたスターケバブ★アキバテラスのレポートでした。元々注目されている店だけあって週末はきっと混むだろうしレスポンスも悪くなるだろうと思いますが、秋葉原ではココだけしか味わえないトルコの屋台料理を食べて見たい人は、一度行ってみても良いかと思います。

あと「秋葉でガイド」のメイドさんが来店していたようなので、以前からしつこく言っている「萌えドネルケバブ」が達成出来ていたりして・・・ね(笑)




p.s.
アキバ三大グルメと言いましたけど・・・
スターケバブのドネルサンド・・・
チチブデンキのおでん缶・・・
牛丼サンボの牛丼で合っていますよね?(笑)














ご報告:
11月30日に父親が他界しました・・・享年59歳。

死因は脳内出血で病院に搬送された時は、既に脳死状態で手の施しようが無かったとの事です。死の直前まで元気だった父親の突然の他界・・・「死」は人間である以上避けられないのですが、それが訪れるのは年齢から考えて後20年先くらいの話だろうと思っていただけに、その死はあまりに突然で私も母親も本当に動揺してしまいました。

幸い近所の人達や親戚筋のフォローもあったお陰で、どうにか葬式を無事終える事が出来ましたが、それから一週間は実家に留まって母親のフォローと書類上の手続き等で、本当に忙しい日々を送り今週頭に帰ってきました。

私の場合、父親とは普段から疎遠で会話もあまりしていませんでした。そんな父親と最後に話したのは11月上旬で、しかもたった数分間。こんな事になるのなら・・・もう少し頻繁に話していれば良かったと、今では本当に後悔しています。

私のように親元を離れて暮らしている人は大勢いるかと思いますが、いつ何時に不幸が訪れるかわかりません。起こってから後悔しないように親元から離れて暮らしている人は、1日1回いや3日に1回でも良いから電話で話した方が絶対良いと・・・私はそう思うのでした。

そんな訳でこの日以来・・・
実家に居る母親との電話連絡を毎日行っています。


今回の事は本当に私事なので報告するか否か迷いましたが、私にとって大きな経験になったのも事実であり、いずれその事に関してのネタを書きたいと思いましたので、今回報告しました。

■12月7日:いやぁ〜まだかかるのぉ〜・・・

水曜更新の予定だったけど、まだまだ更新するほどの余裕がなくて・・・(苦笑) そんな訳で日曜日まで休業宣言を延長します。このサイトを見てくれている人は多くありませんが、一応生存報告しておかないと・・・ね。

そんじゃ、また・・・

■12月2日:ちょっと生存報告。

えーと・・・
別けあって来週の水曜まで更新がありません。
いずれその理由を語りますが、まずは生存報告ということで・・・

[ 戻る ]