鉄ヲタは、まりも号廃止追悼記念として娘達を確保せよ・・・
TOMYTEC 鉄道むすめ 〜鉄道制服コレクション Vol.6 〜
フィギュア レビュー
【鉄道むすめ Vol.1 のレビュー】 【鉄道むすめ Vol.2 のレビュー】 【鉄道むすめ Vol.3 のレビュー】 【鉄道むすめ Express のレビュー】 【鉄道むすめ Vol.4 のレビュー】 【鉄道むすめ Vol.5 のレビュー】 【鉄道むすめ DS 版のレビュー】 【鉄道むすめ Vol.7 のレビュー】 【鉄道むすめ Vol.8のレビュー】 【鉄道むすめ Vol.9のレビュー】 【鉄道むすめ Vol.10のレビュー】 ![]() ![]() 鉄道むすめシリーズも登場以来数えて vol.6 の登場を迎えました(間には Express 版もあるので厳密は7弾目) 残念ながら vol.6 からワンコインで買える価格ではなくなりましたが、そのデキは回を重ねる毎に着実にレベルアップしているので、相変わらず安心して買えて手元に置けるフィギュアじゃないかと思います。
今回もスナップが多くなったので、全て別メニューにしました。そんな vol.6 の最大の特徴はシワの表現が素晴らしい事。以前のフィギュアでもシワの表現が素晴らしいと思ったのですが、vol.6 を見てしまうと「まだ改良の余地ありだなぁ〜」と思ってしまいました。特にズボンを履いているフィギュアは、そのシワの表現のよさに脱帽してしまいます。また一部のフィギュアは据え置きですが、vol.5 の門田さくらに見られた頭の小さい人間に近い縮尺のフィギュアが今回は半分登場しているもの特徴の一つかと思います(残りは従来の頭が大きいアニメ調な縮尺のフィギュア) ただ縮尺が変更になったのは良いのですが、逆にアニメ調な縮尺の方が可愛いかったキャラがこの縮尺になってしまうと、微妙に可愛さが無くなってしまうのが残念かなぁ〜と。 そんな訳で vol.6 に関しても基本的なデキに関しては申し分ないかと思います・・・が、まだ帽子キャラのダボ穴については改善されていないようです。ダボ穴のないフィギュアもあるですから、そろそろこの問題を解決して欲しいなぁ〜と思います。もっとも頭が小さくなったフィギュアに帽子を付けると言う行為が難しいかと思いますが、値上がりしているんだし何とかアイデアを出してダボ穴を消して欲しいなぁ〜と思います。例によってそれを願うのは無理難題かもしれませんが、このシリーズを回を重ねる毎に着実にレベルアップしてくれる TOMYTEC なら出来ると信じていると言う事で・・・・・(苦笑) TOMYTEC さん・・・ 今後も鉄道むすめシリーズの更なる進化を期待しています。 それでは以下は Vol.6 のレビューです。 感想は例によって独断と偏見なんですが・・・一ファンの戯言と思って聞いてやってください(笑) 米原はるか(ジェイアール西日本メンテック)
朝倉ちはや(西日本鉄道) 羽田あいる(東京モノレール) 橘らいか(鉄道アイドル・見習い) 外川つくし(銚子電鉄) 平泉あおば(鉄道整備株式会社) 今回のシークレットフィギュアです。 参考URL 鉄道むすめ 〜鉄道制服コレクション〜 鉄道むすめ - Wikipedia 2008/09/02 けけえす |