鉄ヲタは急行銀河のきっぷ入手に心血を注ぐ暇があったら娘達を買え!!
TOMYTEC 鉄道むすめ 〜鉄道制服コレクション Vol.5 + 限定版〜
フィギュア レビュー
【鉄道むすめ Vol.1 のレビュー】 【鉄道むすめ Vol.2 のレビュー】 【鉄道むすめ Vol.3 のレビュー】 【鉄道むすめ Express のレビュー】 【鉄道むすめ Vol.4 のレビュー】 【鉄道むすめ Vol.6 のレビュー】 【鉄道むすめ DS 版のレビュー】 【鉄道むすめ Vol.7 のレビュー】 【鉄道むすめ Vol.8のレビュー】 【鉄道むすめ Vol.9のレビュー】 【鉄道むすめ Vol.10のレビュー】 ![]() ![]() 鉄道むすめシリーズも vol.1 から始まって遂に Vol.5 の発売となりました(間には Express 版もあるので厳密は vol.6 とも言えなくもないんですけどね) 相変わらずワンコインで買えるフィギュアとは思えないデキの良さは、回を重ねる毎に確実に進化しており「安心して買える」フィギュアに仕上がっているんじゃないかと思います。
今回はスナップが多くなったので、全て別メニューにしました。そんな Vol.5 に対して感じた事を何点か挙げますと・・・ 腰周りを中心にポーズをしているフィギュアが多くて、まるでファッションショーのモデルじゃないかと思った事。 遂にみぶなつき氏のイメージイラストに酷似したフィギュアが登場した事。 ある意味鉄道むすめシリーズの集大成とも言えるフィギュアが登場した事。 今後の方向性を示す上での新たなギミックが登場した事。 ・・・と、Vol.5 では実に多くの特徴があると思います。その多くはフィギュアのデキに直接繋がる要素で、これらの要素をたくさん持っている Vol.5 は、鉄道むすめシリーズでの一つの完成形を得たと思います。そして同時に今後の方向性を示しているとも言える・・・そんな印象じゃないかと私は思いました。 そんな訳で Vol.5 は本当に素晴らしいんですが、それ故に残念だなぁ〜と思うのは「帽子キャラのダボ穴」でしょうか。ダボ穴については帽子を固定する上で必要だとは思いますが、ないフィギュアもあるのでダボ穴を必要としない造りを完全に実現して欲しいなぁ〜と思います。例によってワンコインで買えるフィギュアに対して、そこまで願うのは無理難題かもしれませんが、その辺りは毎回出来の良い物を作ってくれる TOMYTEC さんだからこそ、言える要望と言う事で・・・(苦笑) つ〜訳で TOMYTEC さん・・・ 今後も鉄道むすめシリーズの進化を期待しています。 それでは以下は Vol.5 のレビューです。 感想は例によって独断と偏見なんですが・・・まぁ〜一ファンの戯言と思ってくれたら幸いです(笑) 門田さくら(警視庁 鉄道警察隊)
辻堂みどり(NRE:日本レストランエンタープライズ) 渋沢あさぎ(小田急電鉄) 春日部しあ(東武商事) 神前みーこ(和歌山電鐵) 金沢あるみ(東急車輛製造) 栗橋あかな(東武商事) 参考URL 鉄道むすめ 〜鉄道制服コレクション〜 鉄道むすめ - Wikipedia 2008/02/05 けけえす |